球根の栽培
質問 カサブランカに5〜7輪つぼみがつき、開花を始めました。
プランターが浅かったようで、2m近く成長した百合を支柱でささえても倒れ、他の植物に寄りかかってしまいます。
切り花にした後、もっと大きな深いプランターか鉢に植え替えて来年に備えたいと思います。いつ、植え替えたらいいのですか。
また、こんなに丈が伸びないで、開花させるにはどうしたら良いでしょうか。
回答 来年用の球根を太らせるためでしたら、生育途中での植え替えはしないでください。花を切った後は、できるだけ葉を残し追肥を行なってください。
秋遅くなって、株全体が枯れてきたら球根を掘り上げて植え替えてください。
草丈2メートルでつぼみが5〜7輪というのは、節間が伸びて間延びしている徒長だと思います。
栽培条件や水管理を検討してください。
日当たりの良い場所で栽培をしてください。
夕方から夜間に水を与えることは徒長する最大の原因です。土の表面が乾いたら、日差しのある暖かい日の午前中にたっぷり与えてください。