![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フウセンカズラのタネをまいて2週間経ちますが、まだ芽が出てきません。 水やりや日当たりなどには問題ないと思うのですが、このタネは2年ほど前に購入したタネで有効期限が切れていたのでしょうか? |
![]() |
種子は保存状態により寿命が変わります。 一般的に、低温・低湿の条件がいいとされ、乾燥剤と一緒に密閉できる容器に入れ、冷蔵庫などで保存をしていただければ発芽力を維持することができます。 ただし、それによって、種子としての寿命(有効期限)が何年間保たれるかは、それぞれの植物の持つ生物としての特性、それぞれの採種時の条件による種子の持つ生命力によって異なり、確かなことは申し上げられません。 フウセンカズラのタネは皮が硬く、播種する前にやすり等でタネに少し傷を付けておくとタネが比較的給水しやすく、発芽がスムーズに行くことがあります。 また覆土の量が多いと発芽しにくいので、確かめてください。 |