果樹・花木の栽培
質問 3年前に植えたレモンに、今年たくさんの花が咲き結実もしました。
ところが直径3〜5mm位で実がポロポロと落ちてきて、結局は全部落ちてしまいました。レモン自体は生育も良いのですが、何が原因でしょうか?来年は結実するのか心配です。
回答 実が落ちる原因として以下のものがあります。
(1) 樹の力が無い時。
(2) 鉢植えで根詰まりを起こしている時。鉢植えは、直径30cm以上の鉢が必要で、30cmまでの鉢なら毎年の植え替え、それ以上の大鉢でも根が詰まる前に植え替えをします。地域的に可能なら地植えをお勧めします。
(3) 環境の変化、鉢植えの置き場所を変えたなどの環境の急変。
(4) 肥料(特にチッソ成分)の与え過ぎ。
(5) 樹が若過ぎる時。環境によりますが、柑橘類は樹勢が落ち着くまでは生理的落果をすることがあります。
(6) その他。摘果の実施。葉10枚〜15枚で果実1個、または一枝に1個にします。果実が小さい段階で摘果すると実が落ちず、大きくなります。