2017/02/20掲載
青枯病は現地圃場などでは、外観(急性
現地では、普及指導員やJA営農指導員による選択培地(作成:岐阜県農業技術センター環境部)での診断も行っています(写真3)。
実際、現地では青枯病でないと判断した症状が青枯病であったり、またその逆もあったりします。また、同一圃場においても、診断時期で病害が変遷することや、複数の土壌病害が同時に診断されるケースも多くあります。
写真2
白濁液の有無を確認(H20 西濃農林事務所)。
写真3
選択培地(県農業技術センター)。右上:NA(一般細菌)培地、左上:かいよう病菌選択培地、下:青枯病菌選択培地。
2020年
秋種特集号 vol.50
2020年
春種特集号 vol.49