害虫名から選択(ネギ)
総監修 : 大阪府立環境農林水産総合研究所 田中寛 監修 : 草刈眞一、柴尾学
写真提供 : 田中寛(HT)、木村裕(YK)、柴尾学(MS)
ネギアザミウマ ネギハモグリバエ ネギコガ

細長い虫が葉の汁を吸い、葉がカスリ状に白くなる。
 
ウジ虫が葉に潜って食べ進み、白い筋を描く。
 
小さなイモムシが葉の内側を食べ、白い筋を描く。
 
ヨトウムシ類 ネギアブラムシ ネキリムシ類

イモムシが葉を食べて穴をあける。
 
光沢のある楕円形の黒い虫が群生して葉の汁を吸う。
 
葉を株元から切り取って食べる。
 
ネダニ類

根が食われてなくなり、生育が止まる。