タキイ種苗株式会社タキイの農園芸資材

タキイ培土の上手な使い方

TOPに戻る
播種作業
接ぎ木作業
移植作業
タキイ培土の上手な使い方 〜播種作業から移植作業まで〜
  移植作業
  8.培土選択
育苗培土を使用します。
● 育苗培土
速効性と緩効性肥料の両方が入った長期肥効型培土。何種類もの材料をブレンドしており、通気性に優れた鉢上げ専用培土です。
育苗培土


9.移植作業
「合体くん」(タキイ根巻防止連結ポリ鉢)に培土を詰め、培土  内部が十分に湿る程度に潅水します。

播種作業同様、培土は袋からそのままポットに入れて使用します。より培土の特性を生かすためには、詰める前に水を加えてかき混ぜ、培土に空気を入れてやりましょう。通気性が増し、活着がよくなります。(培土50Lに対して水1〜2L)

移植作業 写真
 以上、タキイ培土の使用方法(野菜)を作業別に紹介しましたが、タキイではほかにもたくさんの培土を販売しています。ぜひ、品目・使用方法別に使い分けて、確実でスムーズな育苗を行いましょう。


▲ページのトップへ

タキイ種苗トップ

タキイの野菜

タキイの花

タキイの芝・緑化・緑肥

タキイの農園芸資材

タキイネット通販