映える彩り野菜料理

映える彩り野菜料理

SNSを活用する人、しない人も思わず写真を撮りたくなるような彩り鮮やかなファイトリッチレシピをご紹介いたします。

調理監修川淵かわぶち智子ともこ
テーブルファクトリー主宰。レストランメニューのプロデュースやテーブルデコレーションに関するイベントの企画・運営などを中心にTV、CF、料理本などを手がける。2005年より海外の大学や調理師学校でも日本料理の講義など行い幅広く活動中。
  • フルティカの赤いシチュー

    Web限定

  • ケークサレ

    Web限定

  • 桃太郎ザウルス
  • 桃太郎ゴールドのパエリア
  • こどもピーマンエビ詰め
  • ヘルシエたまごのトースト
  • フルティカのカプレーゼ
  • ケルたまのトロトロスープ
  • フードコーディネーター川淵さんに聞くスイートコーン〜甘みを生かしたシンプルな食べ方がおすすめ〜

※画像をクリックしていただくとレシピにジャンプします。

2021年2月22日更新

今回のファイトリッチ食材

  • 中玉トマト「フルティカ」
  • タマネギ「ケルたま」
  • トマト「桃太郎ゴールド」
  • こどもピーマン「ピー太郎」
  • オクラ「ヘルシエ」
  • など

Web限定

フルティカの赤いシチュー

完成写真

材料(2人分) 熱量399kcal(1人分)

・中玉トマト「フルティカ」
4個
・タマネギ「ケルたま」
1個
・ビーツ
小1個
・牛肉(カレー用)
200g
・ニンニク
1片
・梅干し
1個
・水
400cc
・赤ワイン
50cc
・ローリエ
1枚
・油
大さじ2
・塩
小さじ1/2
・こしょう
少々
・イタリアンパセリ
2枝

作り方

  1. ❶ 「フルティカ」はくし形切り、「ケルたま」とニンニクはスライス、ビーツは5mm幅のいちょう切りにする。
    牛肉は塩とこしょう(分量外)をしておく。
  2. ❷ 梅干しはタネを取り、ほぐしておく。
  3. ❸ 鍋に油とスライスしたニンニクを入れ炒め、色がついたら取り出す。
  4. ❹ 牛肉と「ケルたま」を炒め、「ケルたま」が茶色に色づいたら「フルティカ」を加え炒める。
  5. ❺ 赤ワインを加え、ローリエ、ビーツと、水400cc、を入れ、弱火でやわらかくなるまで煮込む。
  6. ❻ 塩とこしょうで味を調える。
  7. ❼ 器に盛り付け、イタリアンパセリを飾る。

↑ページトップへ

Web限定

ケークサレ

完成写真

材料(2本分) 熱量1077kcal(1本分)

<生地>

・薄力粉
160g
・ベーキングパウダー
6g
・パルメザンチーズ(粉チーズ)
50g
・卵
3個
・牛乳
90cc
・サラダ油
90cc
・塩
小さじ1/2
・こしょう
小さじ1/4

<具材>

・中玉トマト「フルティカ」
2個
・タマネギ「ケルたま」のフライドオニオン
20g
・オクラ
2本

<道具>

・焼き型
※本レシピでは長さ80mm、幅175mm、高さ50mmの型を使用

作り方

  1. ❶ オーブンを180℃に予熱しておく。
  2. ❷ オクラは板ずりをして輪切りにし、「フルティカ」も輪切りにしておく。
  3. ❸ ボールに卵を割り入れ、牛乳、サラダ油、塩、こしょう、フライドオニオンを入れ混ぜる。
  4. ❹ 別のボールに薄力粉、ベーキングパウダー、粉チーズを入れ、空気をもたせながら混ぜる。
  5. ❺ の生地をあわせ、飾り付け用にオクラと「フルティカ」を取っておき、残りを生地に混ぜる。
  6. ❻ を型に流し込み、飾り用のオクラと「フルティカ」を上面に飾る。
  7. ❼ 予熱しておいたオーブンで50分から65分焼く。

↑ページトップへ

桃太郎ザウルス

完成写真

材料(1人分) 熱量117kcal(1人分)

・トマト「桃太郎ゴールド」
1個
・ウィンナー
1本
・大葉
3枚

作り方

  1. ❶ 「桃太郎ゴールド」はヘタを取り、4mm幅に切れ目を入れる。
  2. ❷ ウィンナーは斜め薄切りにし、大葉は半分に切っておく。
  3. ❸ の切れ目にを交互に挟んでいく。
  4. ❹ をアルミホイルに乗せ、オーブントースターで5分ぐらい焼く。

↑ページトップへ

桃太郎ゴールドのパエリア

完成写真

材料(2人分) 熱量609kcal(1人分)

・タマネギ「ケルたま」
1/2個
・トマト「桃太郎ゴールド」
2個
・こどもピーマン「ピー太郎」
2個
・シーフードミックス
1袋(170g)
・ニンニク
1片
・オリーブオイル
大さじ2
・ドライハーブ(お好みのもの)
適量
・塩
小さじ1/2
・ホワイトペッパー
少々
・鷹の爪(輪切り)
1本分
・米
2合
・白ワイン
50cc
・水
300cc

<トッピング>

・桃太郎ザウルス
1個

作り方

  1. ❶ 「ケルたま」は粗みじん切り、ニンニクはみじん切りにする。
  2. ❷ 「ピー太郎」はタネを取り、縦半分に切っておく。
  3. ❸ 「桃太郎ゴールド」はヘタを取り角切りにする。
  4. ❹ 鍋にを入れ、オリーブオイルで炒め、次にを加え炒める。
  5. ❺ 次にシーフードミックス、ドライハーブ、ホワイトペッパー、塩、鷹の爪を加えさっと炒めて、白ワインと水を加え中火で煮る。
  6. ❻ が沸騰し始めたら、米を全体に振り入れ、「ピー太郎」を入れて中火で加熱する。
  7. ❼ 再沸騰し始めたら蓋(又はアルミホイル)をして、15分ほど弱火で炊き上げる。
  8. ❽ トッピングとして、桃太郎ザウルスを乗せる。

↑ページトップへ

こどもピーマンエビ詰め

完成写真

材料(2人分) 熱量252kcal(1人分)

・こどもピーマン「ピー太郎」
6個
・タマネギ「ケルたま」
50g
・中玉トマト「フルティカ」
1/2個
・むき海老
160g
・トウモロコシ(粒)
25g
・揚油
適量
・紫キャベツ
1/4個

<調味料>

・生姜汁
小さじ2
・片栗粉
小さじ2
・薄口しょうゆ
小さじ1/2
・塩
少々
・こしょう
少々

作り方

  1. ❶ 「ピー太郎」は、6等分になるように切り込みを入れる。
  2. ❷ 「ケルたま」はみじん切り、「フルティカ」はタネをとり果肉を刻む。
  3. ❸ むき海老は背わたを取り、包丁で叩きペースト状にする。
  4. ❹ ボールにを入れ、トウモロコシと調味料を入れ混ぜる。
  5. ❺ に片栗粉(分量外)をまぶし、を詰める。
  6. ❻ 170℃の油で揚げる。
  7. ❼ 千切りにした紫キャベツを器に盛り、その上にで揚げたものを飾る。

↑ページトップへ

ヘルシエたまごのトースト

完成写真

材料(2人分) 熱量386kcal(1人分)

・オクラ「ヘルシエ」
6本
・ベーコン
1枚
・卵
4個
・バター
10g
・食パン(6枚切り)
2枚
・粗挽きこしょう
適量

<オクラソース調味料>

・ガラムマサラ
小さじ1/2
・塩
少々

作り方

  1. ❶ 塩ゆでした「ヘルシエ」を輪切りにし叩き、オクラソースの調味料を加え混ぜる。
  2. ❷ ボールに卵を割り、5mm幅に切ったベーコンを入れ混ぜる。
  3. ❸ フライパンにバターを入れを流し入れ、スクランブルエッグを作る。
  4. ❹ トーストした食パンにを置き、のソースをかけ、粗挽きこしょうをふりかける。

↑ページトップへ

フルティカのカプレーゼ

完成写真

材料(2人分) 熱量119kcal(1人分)

・中玉トマト「フルティカ」
4個
・モッツァレラチーズ(ひとくちタイプ)
5個
・バジル(小さめ)
数枚
・オリーブオイル
適量
・岩塩
適量

作り方

  1. ❶ 「フルティカ」を1個はスライス、3個はくし形切りにする。
  2. ❷ モッツァレラチーズを3等分に切る。
  3. ❸ 器の中央にスライスした「フルティカ」を飾り、周りにくし形切りした「フルティカ」をおき、モッツァレラチーズとバジルを添える。お好みでオリーブオイルと岩塩をふりかける。

↑ページトップへ

ケルたまのトロトロスープ

完成写真

材料(2人分) 熱量114kcal(1人分)

・タマネギ「ケルたま」
1個(1/2個はカラメル用)
・オクラ「ヘルシエ」
3本
・バター
10g
・牛乳
100cc
・水
400cc
・ゼラチン
5g(大さじ2の水でふやかす)
・塩
適量
・ホワイトペッパー
適量

<カラメル用>

・グラニュー糖
小さじ1と1/2
・水
小さじ1
・塩
適量

作り方

  1. ❶ 「ヘルシエ」は板ずりをしたあとゆで、水に取る。水気を切り、輪切りにする。
  2. ❷ ふやかしておいたゼラチンをレンジで人肌程度に温める。ガラスの器の側面に、ハケでゼラチンを塗りながら「ヘルシエ」を貼り付け、冷蔵庫で冷やす。
  3. ❸ 「ケルたま」はスライスし、フライパンにバターを入れ、透明になるまで炒める。
  4. ❹ の半量を鍋に入れ、水400ccを加えて弱火で15〜20分煮る。
  5. ❺ をミキサーにかけ、残りのゼラチンを加える。
  6. ❻ ゼラチンが溶けたら牛乳を加え、塩とホワイトペッパーで味を調える。
  7. ❼ の残り半量をフライパンで飴色になるまで炒め、グラニュー糖をふりかけ水を入れ絡める。バッドに広げて置き、塩をふりかける。
  8. ❽ を流し入れ冷蔵庫で冷やし、を飾る。

↑ページトップへ

フードコーディネーター 
川淵智子の野菜まるごと活用術 

WEB

スイートコーン 

〜甘みを生かしたシンプルな食べ方がおすすめ〜

スイートコーンとは、トウモロコシの中でも甘みが強い品種の総称です。年々、品種改良が進み、なかには糖度が15度前後でメロンよりも甘みが強く、生のまま食べられるものも増えてきています。また、スイートコーンは、おいしいだけでなく糖分やでんぷん質などの炭水化物を多く含む高エネルギー食材で、エネルギー代謝に大きく関わるビタミンB1、B2を多く含んでいます。

スイートコーンのおいしさを保てるのは、収穫後、生の状態で3、4日。
収穫後は、時間とともにどんどん新鮮が失われるので、早めに調理しましょう。
甘みをストレートに楽しむには、シンプルに5分くらい茹でたものや、焼きスイートコーンがおすすめ。焼きスイートコーンは皮をむかずに丸ごと焼いてみてください。スイートコーンの水分だけで焼きますので、甘さ倍増です。
もちろん、かき揚げ天ぷらをはじめ、さまざまに調理可能なので、いろんな味わいを楽しんでみてください。

スイートコーンご飯を炊く時は、実だけではなく芯も一緒に入れて炊くと、芯から旨味が出て、おいしすぎる炊き込みご飯になります!

もっと身体にいい一品に!

スイートコーンのたんぱく質は、必須アミノ酸のリジンが少ないため、リジンを多く含む肉や卵、乳製品、大豆製品などと組み合わせると、より栄養価が高いメニューにできます。具体的には、コーンスープやオムレツ、キッシュなどにするとよいでしょう。

↑ページトップへ