とれたて野菜キッチン

2023年7月20日掲載

おなじみフードコーディネーター川淵智子さんが、自家菜園で野菜作りに挑戦し、自らが作った新鮮な野菜をふんだんに使ったレシピを紹介していただきます。自分で作った野菜と購入した野菜などを組み合わせた「自給自食」をテーマに「野菜作りの楽しさ」+「安全・安心でおいしい野菜料理」をご提案いたします。

調理監修 川淵 智子

テーブルファクトリー主宰。レストランメニューのプロデュースやテーブルデコレーションに関するイベントの企画・運営などを中心にTV、CF、料理本などを手がける。2005年より海外の大学や調理師学校でも日本料理の講義など行い幅広く活動中。

菜園でとれた新鮮な野菜を使ったレシピ

春野菜のヤムウンセン風

春野菜のヤムウンセン風

材料(2人分)/(1人分281kcal )

むきエビ 8尾
メキャベツ「早生子持」 2個
スナップエンドウ 4本
モヤシ 50g
赤タマネギ「ケルたまルビー」 1/4 個
ミズナ「紅法師」 1束
キュウリ 1/2 本
トマト 1個
春雨(乾燥)
50g
調味料
50cc
てんさい糖 大さじ3〜4
ナンプラー 大さじ1
ゴマ油 小さじ1
ひとつまみ
飾り用パクチー 適量

作り方

  • 1.メキャベツは4等分に切る。スナップエンドウはヘタを折って両側のスジをとる。
  • 2.鍋にメキャベツとかぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したらむきエビとスナップエンドウとモヤシを入れる。再度、沸騰したらザルにとり、水気を切る。
  • 3.赤タマネギは薄切り、キュウリは斜め薄切りにし細切りにする。ミズナは3cm幅に切る。トマトは輪切りにする。
  • 4.春雨を表示時間通りゆでザルにあげ冷水でしめて、水気を切る。
  • 5.【調味料】を合わせてボウルに入れ、(トマト以外)、をあえる。
  • 6.器にのトマトを敷いてを盛り付け、パクチーを飾る。お好みでレモンやライムを絞る。

ミズナとスナップエンドウの鶏唐サラダ

ミズナとスナップエンドウの鶏唐サラダ

材料(2人分)/(1人分402kcal )

ミズナ「紅法師」 1束
ミズナ 1束
スナップエンドウ 8本
鶏唐揚げ 6個
ドレッシング
燻製マヨネーズ
(ない場合は燻製チーズをすりおろす)
大さじ3
粒マスタード 大さじ1
ナンプラー 小さじ1
唐辛子(輪切り) 小1本
レモン汁 小さじ1

作り方

  • 1.スナップエンドウはヘタを折って両側のスジをとる。沸騰したお湯で2〜3分ほどゆで冷水で冷まし水気を切り、半分に切る。
  • 2.「紅法師」とミズナは3cmに切る。
  • 3.器に、鶏唐揚げを盛り付け、混ぜ合わせた【ドレッシング】をかける。

甘酢カブのマグロ包み

甘酢カブのマグロ包み

材料(2人分)/(1人分97kcal )

カブ 中2個
マグロ赤身 50g
飾り用木の芽 適量
調味料
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
わさび 小さじ1/2
調味料
大さじ2
砂糖 大さじ1
ひとつまみ

作り方

  • 1.カブは皮をむき、横に2〜3mm厚さの薄切りにして全体に軽く塩(分量外)をして10分くらい置く。
  • 2.合わせた【甘酢】と水気を拭き取った1をポリ袋に入れ、2時間くらい漬ければカブの甘酢漬の完成。冷蔵庫で保管すれば1週間ほど食べられる。
  • 3.(マグロのたたきを作る)マグロの赤身を包丁で叩き、【調味料】を混ぜ合わせる。
  • 4.を挟み込み、木の芽を飾る。

ブロッコリーと野菜のチーズフォンデュ

ブロッコリーと野菜のチーズフォンデュ

材料(2人分)/(1人分168kcal )

ブロッコリー 1/2株
メキャベツ「早生子持」 4個
スナップエンドウ 6本
ニンジン 1/3本
二十日ダイコン 4個
黄パプリカ 1/4個
カマンベールチーズ 1個
粗挽きコショウ 適量

作り方

  • 1.ブロッコリーは小房に分け、スナップエンドウはヘタを折って両側のスジをとる。
  • 2.メキャベツは根元の表面を少し削り、十字に切り込みをいれる。ニンジンは拍子木切りにする。
  • 3.沸騰したお湯でを2〜3分ほどゆで、冷水で冷ましてから水気を切る。は6〜8分ほどお好みのかたさにゆで、ザルにあげて粗熱が取れたら半分に切る。
  • 4.黄パプリカは細切り、二十日ダイコンはヒゲ根を切り落とす。
  • 5.カマンベールチーズは耐熱の器に入れ、電子レンジ500wで1分ほど加熱し、粗挽きコショウをふりかける。
  • 6.器にを盛り付け、を付けて食べる。

ダイコンの塩きんぴら

ダイコンの塩きんぴら

材料(2人分)/(1人分120kcal )

ダイコン 1/2本
メキャベツ「早生子持」 6個
ニンジン 1/3本
調味料
鶏がらスープの素 小さじ1
大さじ2
米油 大さじ1
ゴマ油 小さじ1

作り方

  • 1.メキャベツは半分に切り、耐熱容器に入れてラップをして電子レンジ500wで2〜3分加熱する。
  • 2.ダイコンとニンジンはピーラーで薄くスライスする。
  • 3.フライパンに米油を熱し、を炒め、火が通れば調味料を加えて混ぜ合わせる。鍋肌からゴマ油を入れて全体に混ざればでき上がり。
    ※お好みで唐辛子や、一味などをふりかけてください。

カブとホタテの白いスープ

カブとホタテの白いスープ

材料(2人分)/(1人分156kcal )

カブ 2個
ホタテ貝柱 6個
200ml
牛乳 200ml
コンソメ顆粒 小さじ1
少々
コショウ 少々
白いりゴマ 適量
カブの葉(飾り用) 適量

作り方

  • 1.カブは葉を1cmくらい残して切り落とし皮をむき、6等分に切る。
  • 2.鍋に水とを入れて火にかけ、沸いたら弱火にして15分くらい煮る。
  • 3.カブがやわらかくなれば、ホタテ貝柱、牛乳、コンソメを加えて弱火で3分ほど煮て、塩、コショウで味を調える。
  • 4.器に盛り付け、カブの葉を飾り、白いりゴマをちらす。

ダイコンの煮物

ダイコンの煮物

材料(4人分)/(1人分370kcal )

ダイコン 1/2本
ゆで卵 2個
チンゲンサイ 1株
豚バラ塊肉 500g前後
ショウガ 1片
長ネギの青い部分 1本分
調味料
しょうゆ 大さじ5
砂糖 大さじ4
大さじ4

作り方

  • 1.鍋に3cm角に切った豚バラ塊肉、皮付きのまま薄切りにしたショウガ、長ネギの青い部分とたっぷりの水(分量外)を入れ、コトコトと30分ほど煮る。
  • 2.豚肉を取り出し、煮汁を約2カップよけておく。
  • 3.ダイコンは皮をむき、2.5cm幅の輪切りにする。鍋にダイコンがかぶるくらいの水を入れて中火にかけて時々、水を足しながら竹ぐしがスッと通るくらいまでゆでる。ダイコンに火が通ったらザルにあげ、水気を切る。
  • 4.チンゲンサイは塩ゆでする。
  • 5.鍋に、ゆで卵、調味料を入れて強火にする。煮立たせたら、弱火で落としぶたをして1時間煮込む。
  • 6.を器に盛り、のチンゲンサイを飾る。