悠々自適の菜園ライフ 〜リタイア後の野菜栽培プラン〜

定年退職後に野菜栽培を始められる方は多くいらっしゃいます。直売所へ出荷することを目的とした野菜品目の紹介や栽培技術に加え、悠々自適に菜園ライフを実践されている方々の実例にも触れて、趣味で始めた野菜作りを年金以外の実益にするためのノウハウを詳しくご紹介します。                     
※文中で紹介の資材などはタキイでは取扱いのないものもございます。(編集部)

2019/02/20掲載

農業・園芸研究家

町田信夫(まちだ のぶお)

昭和47年より群馬県高冷地の野菜担当普及員を7年、その後キャベツを中心とする園芸試験場高冷地試験地で試験研究に従事し、普及、農家指導などを実践。さらに中山間地域(標高100〜900m)の利根沼田普及、富岡地区農業指導センター、中山間地園芸研究センターを経て退職。現在、長野県の自宅で各種野菜や果樹を栽培出荷する。

町田信夫(まちだ のぶお)
第2回

直売所出荷するための野菜栽培

今回は、実際に自家菜園で野菜を栽培し、直売所出荷を目指すための基本的なポイントを解説いたします。

適地適作

直売所に出荷する野菜は、作物の特性・標高・緯度・土壌・作型・地域の食文化や消費動向などを考慮して作付けします。

群馬の事例

事例1ナス:標高0〜600m、露地

ナス:標高0〜600m、露地
関西では主に中長ナスが市場に並ぶ(写真は「とげなし千両二号」)。

関西では主に中長ナスが市場に並ぶ(「とげなし千両二号」)。

九州では長ナスが人気がある(写真は「PC筑陽」)。

九州では長ナスが人気がある(「PC筑陽」)。

東北、北陸、関西でよく食される丸ナス(写真は「早生大丸」)。

東北、北陸、関西でよく食される丸ナス(「早生大丸」)。

事例2トマト:300〜900m、夏秋トマト(雨よけハウス)

トマト:300〜900m、夏秋トマト(雨よけハウス)
食味に定評のある「桃太郎8」。

食味に定評のある「桃太郎8」。

高糖度栽培にも向く「CF桃太郎ファイト」。

高糖度栽培にも向く「CF桃太郎ファイト」。

おいしい中玉トマト「フルティカ」。

おいしい中玉トマト「フルティカ」。

事例3キャベツ:標高0〜1,400m、露地

キャベツ:標高0〜1,400m、露地
高冷地キャベツ。

高冷地キャベツ。

平坦地キャベツ。

平坦地キャベツ。

事例4ハクサイ:標高0〜1,000m、露地

ハクサイ:標高0〜1,000m、露地
高冷地ハクサイ。

高冷地ハクサイ。

苗作り

直売所出荷の低コスト化を図るため、できるだけ自家育苗します。移植に向かない作物は直播します。

1苗作り

育苗が簡単な作物

キュウリ・スイカ・カボチャ・ハクサイ・キャベツ(ポット育苗)、タマネギ・ネギ(地床育苗)。

発芽に温度を要する作物

ビニールハウスで自家育苗します。
ナス・トマト・ピーマン

2簡単な自家育苗の手順(例)

  1. ポリポットの穴底に寒冷紗などを切って入れ、穴ふさぎをします(新聞紙は水が抜けにくいので使用できません)。
  2. 購入培土をポットの8分目まで詰めます。
  3. ポットに十分潅水し一定の深さに穴をあけ、1〜2粒を播種。その後乾いた土をかけます。種子の片寄りを防ぐため播種後の潅水は避け、濡れ新聞紙で発芽まで覆います。
  4. 育苗苗は、暖かい環境で管理します。
  5. 苗の定植適期は、作物ごとに異なるため留意して定植します。
ポット苗(寒冷紗で穴埋め)。

ポット苗(寒冷紗で穴埋め)。

穴あけ播種。

穴あけ播種。

3直播

移植性のない野菜(ダイコン・ゴボウ・ニンジンなど)は、直播します。

ダイコン(左)、ニンジン(右)など直根性の野菜は直播で栽培する。
ダイコン(左)、ニンジン(右)など直根性の野菜は直播で栽培する。

ダイコン(左)、ニンジン(右)など直根性の野菜は直播で栽培する。

4種子について

野菜種子は、F1(雑種第1代)品種が多く、交雑した種子を翌年播種するとバラツキがでます。

肥料について

1化学肥料

作物を生育させるに必要な肥料成分が入っています。

1. チッソ

作物の葉や茎を作る成分。

2. リン酸

作物の結実を促進する。また、根の生育や葉の枝分かれ葉数増加に関与。

3. カリ

作物の葉や茎を丈夫にして収量アップ。

4. 化成肥料

上記の3要素などを含んだ化学肥料。

高度化成肥料

高度化成肥料

2リン酸肥料

ヨウリン、苦土重焼リン、過リン酸石灰など

リン酸を必要とする作物(例;ユリ科(ネギ、タマネギ、ニンニク、ニラ、アスパラガス)、キク科(レタス))には、化成肥料とは別に施します。

3石灰肥料

炭カル、消石灰など

土壌のpHを矯正する肥料。作物の必要量に応じて施し、レタス、ハクサイ栽培では、適正pHになるように改良します。

苦土カル

苦土カル

堆肥について

砂地や粘土土壌では、堆肥を入れないと土がかたくなり収量減を招きます。ハクサイ、レタス栽培では、堆肥による土壌改良で良品生産ができます。また気象条件の厳しい作型では、堆肥投入が必要です。
根菜類(ダイコン、ニンジン、ゴボウ)の播種直前の堆肥の投入は、岐根の原因になりやすいので、播種前年に施用します。肥料焼け(肥料濃度が高くなり枯れる症状)を起こさないように、投入限度量の3,000㎏/1,000uを守ります。小面積栽培の多い直売所野菜では、正確に面積を測り投入してください。

堆肥は、1〜4%の肥料成分を含有します。

1牛ふん

肥料成分が少なく、連用によって土をつくることができ、1,500〜2,000㎏/1,000uが標準です。

牛ふん堆肥

牛ふん堆肥

2豚ふん

肥料成分がやや多く、投入によってニラ、アスパラガスなどは食味向上効果が顕著に現れます。

3鶏ふん

肥料成分は多いが、分解しやすく 効果が長続きしません。 

鶏ふん堆肥

鶏ふん堆肥

4キノコ菌床残渣

未熟堆肥が多いので直接入れず、2〜3年おいてから入れます。

マルチについて

1マルチの効果

マルチ内の土壌は、栽培期間中やわらかい状態を保ちます。また乾燥にも強く、除草効果もあります。

2ポリマルチの敷設

ポリマルチは、降雨後2日ほどたった適湿時、また地温を上げるため定植10日前に行います。

3マルチの種類

1.ワラマルチ

乾燥、雑草防止効果あり、腐ると堆肥の代わりになります。

2.ポリマルチ

黒ポリマルチ(KOマルチ含む)

乾燥、雑草防止効果、アブラムシの忌避効果があり、地温は露地よりやや上昇するが春〜秋にかけても使用できます。

透明ポリマルチ

透明なため乾燥防止効果はあるが、雑草防止効果はありません。
アブラムシの忌避効果があります。地温は露地より上昇、早春に使用します。

白黒ダブルポリマルチ

乾燥、雑草防止効果、アブラムシの忌避効果があります。
地温は露地より下がります。価格は最も高い資材ですが、夏場の高冷地レタス・ダイコンに使用します。

穴ありポリマルチ

穴ありポリマルチ。

穴なしポリマルチ。

穴なしポリマルチ。

白黒ダブルマルチによるダイコン栽培。

白黒ダブルマルチによるダイコン栽培。

KOマルチによる未成熟トウモロコシ栽培。

KOマルチによる未成熟トウモロコシ栽培。

モロッコインゲンの黒ポリマルチ栽培、畝間にわらを敷設。

モロッコインゲンの黒ポリマルチ栽培、畝間にわらを敷設。

連作障害回避

連作をして病害虫が一定密度以上になると、薬剤だけでは防除が困難になります。

事例1共通病害虫を増やさないため科の違う野菜を輪作

ネギ(ユリ科)⇒サツマイモ(ヒルガオ科)⇒ジャガイモ(ナス科)・ダイズ(マメ科)を4年に1回作り難防除病害虫の増殖を防ぎます。

共通病害虫を増やさないため科の違う野菜を輪作

事例2バーティシリウム菌による難防除病害(作物によって病害名が異なるが同一菌による)

バーティシリウム菌は、ナス科・アブラナ科・マメ科・ウリ科・雑草などを侵し、土壌中で10年間菌(微少菌核)が生存するため輪作が難しく、特にナスは弱い作物です。

作物ごとの防除方法

ナス

接ぎ木、土壌消毒、栽培中の薬剤土壌潅注、収穫後早めに株を処理し微少菌核を軽減させます。

キャベツ

発病の少ない品種、発病の少ない作型、定植時に根傷みが少ないセル苗、収穫後早めの土壌混和による微少菌核の軽減、菌密度軽減効果のあるエン麦野生種(ニューオーツ、ヘイオーツ)を作付けします。

防除の基本は、できるだけ連作を避け、病原菌の土壌中菌密度を増加させないことです。

ナスの半身萎凋病

ナスの半身萎凋病。

キャベツのバーティシリウム萎凋病

キャベツのバーティシリウム萎凋病。

エン麦野生種作付けが効果的。

エン麦野生種作付けが効果的。

近景(実がつき始めたころが最も効果が高い)

近景(実がつき始めたころが最も効果が高い)。

事例3根こぶ病菌による難防除病害

根こぶ病は、アブラナ科作物に発病し、減収し問題となります。土壌中の菌密度と発病には深い関係があります。アブラナ科作物を作らない輪作をすると1年間で10×1程度菌密度が減少します。対抗植物の宮重系のダイコンを作ると積極的に菌密度減少が図れます。イネ科作物の作付けは、輪作効果があってすき込みによって有機物補給もできます。
発病には、温度と日長が関与し、高冷地の夏秋期で早い作型と遅い作型は発病が抑えられます。pHが4〜5では発病を助長し、7以上で抑制します。
本病の発病に関与する休眠胞子の遊走子は、土壌水分が大きく関係します。排水改良のためサブソイラーの使用や恒常的な排水不良畑は、暗渠やもみ殻集水暗渠の敷設も防除効果を高めます。

防除の基本は、薬剤防除と合わせ、病原菌の土壌中菌密度を増加させないよう各種方策をとります。

表 高冷地キャベツ根こぶ病の発病要因と防除方法

表 高冷地キャベツ根こぶ病の発病要因と防除方法
キャベツの根こぶ病。

キャベツの根こぶ病。

根こぶ病によるハクサイの萎れ症状。

根こぶ病によるハクサイの萎れ症状。

収穫

収穫は、適期と好適時間に行い、鮮度保持に努めて出荷してください。

タキイ最前線WebTOPへ