用語一覧
あ行
|
か行
|
さ行
|
た行
|
な行
|
は行
|
ま行
|
や行
|
ら行
|
わ行
あ
●
アーチ仕立て
(アーチしたて)
●
青刈ダイズ
(あおがりだいず)
●
青枯病
(あおがれびょう)
●
赤玉土
(あかだまつち)
●
秋おち
(あきおち)
●
穴肥
(あなごえ)
●
油粕
(あぶらかす)
●
アブラムシ
●
雨よけ栽培
(あめよけさいばい)
●
荒木田土
(あらきだつち)
●
暗渠排水
(あんきょはいすい)
●
アンモニア態窒素
(アンモニアたいちっそ)
い
●
EC
(イーシー)
●
萎黄病
(いおうびょう)
●
育種
(いくしゅ)
●
移行型除草剤
(いこうがたじょそうざい)
●
石ナス
●
異常主茎
(いじょうしゅけい)
●
移植
(いしょく)
●
一代交配種
(いちだいこうはいしゅ)
●
一代雑種
(いちだいざっしゅ)
●
一日花
(いちにちばな)
●
一年枝
(いちねんし)
●
一年草
(いちねんそう)
●
一番花
(いちばんばな、いちばんか)
●
萎凋係数
(いちょうけいすう)
●
萎ちょう病
(いちょうびょう)
●
一季咲き
(いっきざき)
●
一歳植物
(いっさいしょくぶつ)
●
一般平坦地
(いっぱんへいたんち)
●
遺伝・遺伝子
(いでん・いでんし)
●
遺伝子組換え、遺伝子工学
(いでんしくみかえ)
(いでんしこうがく)
●
いもち病
(いもちびょう)
●
忌地
(いやち)
●
イングリッシュローズ
●
陰樹・陽樹
(いんじゅ・ようじゅ)
う
●
ウィーピング作り
●
ウイルス病
●
ウイルスフリー
●
植え傷み
(うえいたみ)
●
ウォータースペース
●
雨前散布
(うぜんさんぷ)
●
内張りカーテン
(うちばりカーテン)
●
内芽
(うちめ)
●
うどんこ病
●
畝立て・畝幅
(うねたて・うねはば)
●
畝寄せ栽培
(うねよせさいばい)
●
裏作
(うらさく)
●
ウリハムシ
(ウリバエ)
●
上根
(うわね)
え
●
A.A.S.
(エーエーエス)
●
栄養生長
(えいようせいちょう)
●
栄養繁殖
(えいようはんしょく)
●
液肥
(えきひ)
●
疫病
(えきびょう)
●
エスレル
●
枝抜き
(えだぬき)
●
F
1
(エフワン)
●
塩化カリ
(えんかかり)
●
園芸植物
(えんげいしょくぶつ)
●
塩積・塩類濃度障害
(えんせき)
(えんるいのうどしょうがい)
●
栄養系
(えいようけい)
お
●
オールドローズ
●
置き肥
(おきごえ)
●
押さえ床育苗
(おさえどこいくびょう)
●
親蔓
(おやづる)
●
親床
(おやどこ)
●
お礼肥
(おれいごえ)
●
オンシツコナジラミ
●
温床育苗
(おんしょういくびょう)
●
温帯性植物
(おんたいせいしょくぶつ)
●
温度較差
(おんどかくさ)
このページは、JavaScriptによって新たに開かれています。 もとのページに戻る場合は、このページのウインドウを閉じて下さい。