特長 他の品種と特性比較する 葉の切れ込みが少ない大葉種の中でも、特に切れ込みの少ない鮮緑の丸葉系大葉春菊。香りがまろやかでシュンギク特有の苦みがほとんどなく、葉は肉厚でやわらかくジューシーな食感。あえ物・おひたしはもちろん、アクが少ないので、サラダやしゃぶしゃぶにおすすめ。交配種ならではの葉ぞろい・株ぞろいにすぐれ、生育旺盛で栽培容易。
栽培の要点 ●一斉発芽と潅水シュンギクは好光性種子なので、覆土を薄くする。一斉発芽を促すため、発芽がそろうまでは乾燥させないように潅水を十分に行い、その後はやや控えめにする。●良品収穫良品を収穫するためには、冬季はハウス栽培とし、不織布などの被覆資材を利用して保温を行い、生育促進を図る。●ハウス小株栽培従来の栽培よりもやや密植し、10〜12cm程度で収穫する小株栽培であれば、ハウス周年栽培が可能。ベビーリーフ的な使い方でサラダに好適。●病害の防除高温・多湿条件下では炭疽病が発生しやすいので、排水を図るとともに、チッソ過多や肥料切れに注意し、順調な生育を促す。