
シュンギク
菊之助キクノスケ
肉厚で食味のよい丸葉系の大葉春菊!

シュンギク
菊之助キクノスケ
肉厚で食味のよい丸葉系の大葉春菊!
特長
- 葉の切れ込みが少ない大葉種の中でも、特に切れ込みの少ない鮮緑の丸葉系大葉春菊。
- 香りがまろやかでシュンギク特有の苦みがほとんどなく、葉は肉厚でやわらかくジューシーな食感。
- あえ物・おひたしはもちろん、アクが少ないので、サラダやしゃぶしゃぶにおすすめ。
- 交配種ならではの葉ぞろい・株ぞろいにすぐれ、生育旺盛で栽培容易。
栽培の要点
- 好光性種子なので覆土は薄くして、発芽がそろうまでは乾燥に注意する。
- 条間20〜25cmで条まきし、本葉5枚までに株間10cm間隔とする。
- 良品生産には、冬季はハウス栽培とし、不織布などの被覆資材を利用して保温を行い、生育促進を図る。
適作型

シュンギク
菊之助キクノスケ
肉厚で食味のよい丸葉系の大葉春菊!
特長
- 葉の切れ込みが少ない大葉種の中でも、特に切れ込みの少ない鮮緑の丸葉系大葉春菊。
- 香りがまろやかでシュンギク特有の苦みがほとんどなく、葉は肉厚でやわらかくジューシーな食感。
- あえ物・おひたしはもちろん、アクが少ないので、サラダやしゃぶしゃぶにおすすめ。
- 交配種ならではの葉ぞろい・株ぞろいにすぐれ、生育旺盛で栽培容易。
栽培の要点
- 好光性種子なので覆土は薄くして、発芽がそろうまでは乾燥に注意する。
- 条間20〜25cmで条まきし、本葉5枚までに株間10cm間隔とする。
- 良品生産には、冬季はハウス栽培とし、不織布などの被覆資材を利用して保温を行い、生育促進を図る。
適作型
®