CATALOG野菜品種カタログ

桃太郎ワンダーモモタロウワンダー

タキイ交配トマト

農林水産省登録品種(品種名:TTM111)

果形がよく秀品出荷率が高い!良食味な夏秋栽培用の桃太郎!

耐病性
  • Tm-2a
  • B
  • F1
  • F2
  • V1
  • Cf9
  • LS
  • N

適作型

特長

●裂果に強く高い秀品性
裂果に強く秀品出荷率が高い。低段からチャック・窓あき・変形・空洞果などの生理障害果の発生も少ない。果形は腰高の豊円でスムーズ。果重210〜220gの大玉になる。

●栽培後半までスタミナが持続する
初期から草勢は強めに生育する。盛夏期の草勢の落ち込みも少なく、栽培後半までスタミナが持続し、収量が安定する。

●着果性にすぐれる
花質がよく、低段から栽培後半まで着果が安定する。

●安定した耐病性
葉かび病に安定した耐病性(Cf9)を示すほか、青枯病(B)、トマトモザイクウイルス(Tm-2a型)、萎凋病レース1(F1)およびレース2(F2)、半身萎凋病(V)、斑点病(LS)、サツマイモネコブ線虫(N)に複合耐病虫性をもつ。

栽培の要点

●追肥重点型の肥料設計
本品種は水分要求量の多い品種なので、1段目の着果確認後から積極的な潅水を必要とする。そのため元肥は少なめ、もしくはロング肥料を主体とし、追肥重点型の肥料設計が望ましい。

●適期苗の定植に努める
定植適期苗は1段花房開花直前とし、老化苗での定植は避ける。肥料切れが早いため、育苗期後半に薄い液肥を施用する。

●追肥開始のタイミングは早めに
追肥を開始するタイミングは従来品種より少し早めとし、3段花房の開花前が適期となる。

●潅水量は多めに
栽培全般を通して従来より2割程度多めに潅水する。