花
品種カタログ
コスモス
- 発芽適温20℃
- 生育温度10〜30℃
- 発芽日数10〜14日
- 播種量/1a120〜150ml(移)
高性種
センセーション系(巨大輪早咲き種)
品番 | 品種 | 特長 |
---|---|---|
FCS110 | センセーション 混合 | ミックス |
FCS111 | センセーション ダズラ | 濃紅色。花型の揃いがよい。 |
FCS112 | センセーション ラディアンス | 桃色。赤蛇の目入り。 |
FCS113 | センセーション ピンキー | 桃色。 |
FCS114 | センセーション ホワイト | 白色。 |
その他
品番 | 品種 | 特長 |
---|---|---|
FCS210 | サイケ | 複弁の混合種。完全な一重、一重から半八重になる花が出る。 |
FCS140 | シーシェル 混合 | 筒咲き品種で、ユニークな花として期待できる。栽培条件により、遅まきで株ができない場合には平弁花が出ることがある。 |
FCS108 | 秋咲巨大輪 混合 | 秋咲き大輪のタキイ厳選種。 |
FCS131 | ピコティ | 白に桃から赤輪種。単色花も出る。 |
FCS121 | ベルサイユ | 「ラディアンス」の4倍体で、茎が丈夫な切花用種。春出荷の場合はハウス栽培、夏秋出荷の場合は霜除け栽培か露地栽培が一般的。土質は特に選ばないが、あまり肥えた土地では軟弱徒長になり、水揚げが悪いので、畑地では無肥料でスタートし、生育を見ながら追肥する。うね幅は1mとして、3.3u当たり250本を目安に定植、または直まきにして間引く。倒伏防止にネット(15p角のもの)を1段張り、生育に応じて上げる。 |
FCS122 | レッド ベルサイユ | 濃紅色の切花用種。 |

矮性種
ソナタ系
品番 | 品種 | 特長 |
---|---|---|
FCS361 | ソナタ ホワイト | 花径約7pの純白一重咲きで、草丈50〜60pの中矮性種。ガッチリした草姿で、開花期も長い。 |
FCS362 | ソナタ カーマイン | 濃紅色。 |
FCS363 | ソナタ ピンク | ソフトなピュアピンク。 |
FCS364 | ソナタ ピンクブラッシュ | ソフトピンクの地色に紅色の目入り。 |
FCS380 | ソナタ プレミアムミックス | 花径7p、草丈50〜60pの中矮性一重咲き種。花色は濃紅・桃・白などの混合。 |

黄花コスモス
コスミック系
草丈約20pから開花し始める矮性種。花径4〜5pで節間・花梗がしまって仕上がる。適温下で最短播種後70日で開花し夏の暑さにも強い。
品番 | 品種 | 特長 |
---|---|---|
FCS342 | コスミック イエロー | 鮮明な黄色。 |
FCS343 | コスミック オレンジ | 明るいオレンジ色。 |
FCS344 | コスミック レッド | 朱赤色。 |
