調べる

- ホーム
- 調べる
- [花] 品種カタログ
- けいとう
花
品種カタログ
けいとう Celosia セロシア
- 発芽適温20〜25℃
- 生育温度15〜30℃
- 発芽日数8〜10日
- 播種量/1a40〜60ml(直)
羽毛咲き種(プルモーサ種)C.argentea var.plumosa
キャッスル系
品番 | 品種 | 特長 |
---|---|---|
FKT265 | キャッスル オレンジ | 橙色。 |
FKT266 | キャッスル スカーレット | 緋紅色。 |
FKT267 | キャッスル ピンク (品種名:ピンクキャッスル) |
淡桃色。 |
FKT268 | キャッスル イエロー (品種名:エローキャッスル) |
濃黄色。草丈がやや伸びやすい。 |

その他
とさか種C.argentea var.cristata
久留米系
品番 | 品種 | 特長 |
---|---|---|
FKT120 | 久留米 緋紅色2号 | 明るい緋紅色。咲き始めはオレンジがかる。露地栽培向きの中生種。分枝性は一番強く、本葉7〜8枚でほとんど分枝する。形がよく揃う品質の高い優良種。数%赤軸が出る。青茎種。 |
FKT122 | 久留米 紅貴 | 赤茎と青茎の中間タイプで、花冠は濃赤色でまとまりがよい。分枝性がよい。赤茎種。 |
FKT129 | 久留米 有明 | 紅紫赤色。小枝は出やすいが、水揚げが非常によい。切花は直まきで密植栽培する。栽培条件により、とさかの形が多少バラつくことがある。青茎種。 |
FKT112 | 久留米 コロナ | 濃黄色と緋赤色に咲き分ける、草丈のよく伸びる優良品種。やや遅咲きの分枝性種。 |
FKT113 | 久留米 ゴールド | 濃黄色の花冠で形がよく、初秋の切花用種。 |
FKT116 | 久留米 ローズ | ローズ色の花冠で形がよい。 やや遅咲きで、9月頃の切花に適する。 |
