花
品種カタログ
なでしこ Dianthus × hybrida
- 発芽適温20℃
- 生育温度5〜25℃
- 発芽日数6〜8日
- 播種量/1a20ml
F1テルスター系
石竹と撫子の種間雑種。周年出荷できる四季咲き多花性の矮性撫子。(花径2.5〜3p。草丈15〜20p)極早生〜早生で、播種後70〜80日で出荷可能。露地栽培も可能。
品番 | 品種 | 特長 | 草丈 (p) |
※開花始め 8月下旬 |
|
---|---|---|---|---|---|
FND534 | F1テルスター ピコティ |
赤に白覆輪。 特に花立ち・株張りがよい。 |
20 | ● | |
FND531 | F1テルスター クリムソン |
濃紅色。 | 20 | ● | |
FND578 | F1テルスター バーガンディ |
深みのある濃い赤紫色。 開花早い。 |
20 | ● | |
FND533 | F1テルスター ホワイト |
白色大輪で、性質強健。 桃色を帯びることがある。 |
20 | ● | |
FND536 | F1テルスター ピンク |
ピンクの絞り咲き。 | 20 | ● | |
FND563 | F1テルスター コーラル |
赤みのある濃いサーモン色。 生育旺盛で分枝性よい。 |
25 | ● | |
FND535 | F1テルスター パープルピコティ |
濃いパープルに花弁の周囲が白の覆輪になる。 | 25〜28 | ● | |
FND538 | F1テルスター オーキッド |
淡い紫色。 | 20 | ● | |
FND564 | F1テルスター カーマインローズインプ |
紅色を帯びた桃色。 | 20 | ● | |
FND532 | F1テルスター スカーレット |
緋紅色。 | 20 | ● | |
FND565 | F1テルスター サーモン |
淡いサーモン色。茎はやや伸びやすいが分枝多い。 | 25〜28 | ● | |
FND539 | F1テルスター 混合 |
色別品種とその中間色や複色を含む非常に幅広い混合。 | ー | ー | ー |
- ※7月1日播種、7月27日ポット上げ、矮化剤無処理、滋賀県タキイ研究農場

矮性種
F1スープラ系
レース状の華麗な花弁。花径3〜4pで花壇での草丈は25〜30p位。コンパクトで分枝性がよい。
品番 | 品種 |
---|---|
FND445 | F1スープラ サーモン |
FND443 | F1スープラ クリムソン |
FND444 | F1スープラ ホワイト |
FND442 | F1スープラ レッド |
FND441 | F1スープラ パープル |

高性種
品番 | 品種 | 特長 |
---|---|---|
FNDA25 | ケンジントンミックス barbatus × chinensis |
切れ込みのある花弁に八重〜半八重咲きの可愛い花型。花色は白い縁が入るものから色幅のあるバイカラーなどのミックス。草丈は40〜50p。 |
FND511 | F1初恋 | 花弁の周辺が細かく切れ込み、細く堅い花梗に、花径約2.5pの小輪花をスプレー状に咲かせる。花色は白からピンクに咲き変わり、白色の単色が若干出現することがある。四季咲性。 |
