インフォメーション

2008.09.05 |
![]() |
タキイ種苗は、青首ダイコンの新品種『白肌美人』を発売します。 昭和49年に弊社が発表した青首ダイコン「耐病総太り」が全国で栽培されるようになって以来、スーパーなどに並ぶダイコンのほとんどは青首系の品種です。現在、生産者が出荷する青首系ダイコンの品種選定においては、秀品率の高さ(規格が揃うこと)がかなり重要なウエートを占めています。 しかし、直売所や家庭菜園で望まれる品種は、量販店が求めるような形状の揃いよりも「品質のよさ」が重要です。特に「肌がきれい」や「おいしさ」が求められ、それが「品質のよさ」につながると考えられます。 一方、もっとも栽培のしやすい秋冬どりにおいても、近年の温暖化により生育初期の温度が高く、※葉勝ちによる肥大不足や曲り根などが多発し、従来の播種期での栽培は難しくなってきました。 今回、新発売のダイコン「白肌美人」は、名前のとおり青首の色と肌の白さのコントラストが美しく、肌のテリ・ツヤがあります。根形はやや短めで、※尻詰まりのよい総太り型に仕上がり、草姿がコンパクトで多肥栽培による根の肥大不良(葉勝ち)になりにくい品種です。また比較的早太りで、揃いがよいのも特長です。 肉質は緻密で甘みがあり、おでんなどの煮食はもちろん、サラダや浅漬けなどにも適します。秋が深まると気温の低下とともに、糖度が高まることで食味のよさがさらに引き立ち、品質重視の直売所や家庭菜園に特におすすめです。 |
![]() |
![]() |
白肌美人 |
『白肌美人』の主な特長
※葉勝ち…肥料をたくさん吸収することにより、根よりも葉に栄養分がまわり、葉が通常の生育に比べ大きくなってしまうこと。葉と根のバランスが極端に悪い状態。 ※尻詰まり…ダイコンの先端の部分(尻の部分)の肉付きのこと。総太り型のダイコンは尻詰まりがよく、可食部分も多くなり、全体に形も整って見える。 |

<種子価格> |
品種名 | 量目 | 希望小売価格(税込み) |
白肌美人 | 小袋(20mL) | 525円 |