インフォメーション
2010.05.28 |
茨城県鉾田市の株式会社大島種苗店と、タキイ種苗が育成したメロン品種『オトメ』を使用した『オトメメロンのメロンパン』が、5月28日(金)からセブン-イレブンの茨城県の一部店舗(290店)にて販売されます。 『オトメメロンのメロンパン』は、タキイ種苗が育成したメロン品種『オトメ』メロンをジャム加工し、緑肉メロンをイメージしたほんのり緑のメロンパンに、ジャムとホイップをサンドした贅沢なメロンパンで、見ても食べても楽しんでいただけます。商品には、生産地である鉾田市のキャラクター「ほこまる」のラベル使用しており、パッケージが売り場で引き立つようメロンをデザインしています。また地元ブランドとして、今後『オトメ』メロン自体のイメージアップにつなげていきます。 このメロンパンに使用している『オトメ』メロンは、2000年より茨城県鉾田市の大島種苗店とタキイ種苗が協力して推進・生産・販売しているメロン品種で、大玉でよく揃い、糖度が高く、さわやかな香りとさっぱりとした甘さが特長で、市場の人気も高い品種です。 この『オトメ』メロンをふんだんに使用した『オトメメロンのメロンパン』は、昨年度(2009年度)は約1カ月間という期間限定発売でしたが、好評を博し、地元産地はもちろん多くの皆様に支持されて今年も発売することになりました。 タキイ種苗は、農業において生産から加工、流通までを行なう第6次産業に対して、さまざまな施策を進めており、今回の『オトメメロンのメロンパン』も産地と商品、流通を結んでいくよう各業界と協力し展開していきます。 |
緑肉メロンをイメージしたほんのり緑のメロンパンに、 ジャムとホイップをサンドした贅沢なメロンパン |
大玉でよく揃い、糖度が高く、さわやかな香りと さっぱりとした甘さが特長 |
オトメメロンのメロンパン | タキイ種苗 メロン品種『オトメ』 |
『オトメメロンのメロンパン』商品概要 | ||||||||||||||
|
タキイ種苗×大島種苗店 『オトメ』メロン |
2000年より茨城県鉾田市で地元の大島種苗店とタキイ種苗がタイアップして推進、生産、販売しているメロン品種。今年で発売10周年を迎える。出荷時期は4月中旬〜6月上旬。大玉でよく揃い、糖度が15度以上で安定して高く、さわやかな香りと上品ですっきりといした甘さが特長で、市場の人気も高い品種です。果肉は肉厚で多汁であり、果肉色は新緑を思いうかべるホワイトグリーン色で、さわやかさ抜群です。 名前は、「清く、美しく、おいしく、大きいメロンに育つように願いを込めてOOSHIMA TAKII ORIGINAL MELON=OTOME(オトメ)と名付けられました。 茨城県鉾田市は、メロン収穫量で全国第1位を誇り、ハウス栽培で昼夜の気温差が大きいという気候と水はけのよい土壌を生かし、おいしくて安全なメロンを出荷することで有名です。 |