インフォメーション

2013.12.02 |
![]() |
NHK Eテレの「あしたをつかめ」で、種苗会社の開発担当者として弊社の開発部桑田なつみが紹介されます。 この番組は、20代のまだ仕事を始めて間もない若者が課題にぶつかりながら奮闘するドキュメンタリーで、「しごと」の内容や難しさを伝えます。主人公の姿を通して、仕事の中で何に悩み、どう乗り越えようとしているのかをクローズアップし、社会人としての“魅力”や“やりがい”を紹介していきます。 タキイ種苗の開発部では生産者、市場、流通、消費者など様々なニーズをつかみ、品種育成につなげるとともに、新しい品種や重点品目などの推進を幅広く行なっています。野菜や草花の新品種を世に送り出すためには、10年以上かかるといわれており、その新品種をいかに広めて普及させるかが重要な仕事になります。 「あしたをつかめ」では普段、一般の方に紹介する機会の少ない野菜品種の推進について知っていただけることができます。 桑田は、現在開発担当をしており、上司である星野部長、藤井課長に指導を受けながら日々、品種を推進する仕事を行なっています。 この番組では、主に黄化葉巻病に耐病性をもつ新品種のトマト推進を通して、トマト産地の生産者、市場、消費者の声を聞きながら普及を図る姿が取り上げられています。 今回は熊本県八代市のJAやつしろ様、京都青果合同株式会社様、近鉄百貨店草津店様、平和堂城陽店様、平和堂醍醐店様に撮影のご協力をいただきました。 |
![]() |
開発担当の桑田なつみ |
<「あしたをつかめ」番組放映日> | ||||
| ||||
詳しくは番組ホームページまで http://www.nhk.or.jp/ashitsuka/ |