インフォメーション

2014.11.17
<11月7日は「鍋の日」>タキイ種苗が20〜60代の男女に「鍋料理」に関する調査を実施!冬の食卓に欠かせない「鍋」、好きな人は95.8%に「一番のお気に入りの鍋料理」は、ヘルシーな「水炊き」が第3位に浮上 話題の「機能性野菜」を取り入れた鍋は、約8割が「作りたい(食べたい)」と回答
タキイ種苗は、11月7日の「鍋の日」に際し、冬の代表的メニューで、たくさんの野菜を美味しく味わえる鍋料理について、『鍋料理が好きかどうか』や『鍋料理にオススメの野菜』、『お気に入りの鍋』など、「鍋料理」に関する調査を実施しました。

気温がグッと下がり、冬の足音が聞こえてくるこの時期は、体も心も温まる「鍋料理」が恋しくなる人は多いのではないでしょうか?「鍋料理」は、肉や魚介類、そしてさまざまな種類の野菜を手軽に食べることができ、栄養面にも優れた冬の定番料理です。最近では、スープや具材を好みでアレンジして、オリジナル鍋を楽しむ人も増えているようです。そこで、鍋の具材に欠かせない「ハクサイ」や「ネギ」「シュンギク」「ダイコン」など、様々な野菜の品種を開発しているタキイ種苗では、「鍋料理」に関して20〜60代の男女353人を対象にインターネット調査を行いました。

まず、『鍋料理が好きですか?』の問いでは、「好き」と答えた人が95.8%を占めました。「鍋料理」は、やはり日本の冬の食卓になくてならない料理であることが伺えます。『好きな理由』については、第1位が「体が温まるから」(71.0%)、第2位が「美味しいから」(70.4%)、第3位が「野菜を沢山食べられるから」(68.9%)となり、この3つの理由に回答が集中しました。
『冬の間(11月〜3月頃まで)、鍋を食す回数は何日くらい?』という質問では、「月に1〜2回」(45.0%)と「週に1〜2回」(43.5%)に回答が2極化し、約半数の人は毎週「鍋料理」を楽しんでいることがわかりました。

鍋料理にはさまざまな野菜が使われますが、『鍋に入れると美味しいオススメ野菜は?』と聞いてみると、「ハクサイ」(74.0%)がダントツの人気で第1位を獲得しました。続いて「キノコ類」(66.6%)、「ネギ」(55.6%)、「大根」(55.5%)となり、鍋料理の定番野菜が上位を占めました。
『あなたの一番のお気に入りの鍋料理は何ですか?』との問いでは、前年に続き、第1位は「すき焼き」(51.5%)、第2位が「寄せ鍋」(49.7%)となり、人気のトップ2をキープしています。第3位に入ったのは「水炊き」で、前年第5位からランクアップしました。健康志向の高まりを受けてか、「水炊き」のヘルシーさに人気が集まったものと思われます。また『鍋に入れると「意外と」美味しいオススメ具材』では、「チーズ」「ギョウザ」など納得の具材から、本当に“意外”な「チョコレート」や「マシュマロ」「さきいか」など、オリジナリティに富んだ回答も得られました。

また今回、話題の「機能性野菜」に着目し、『「機能性野菜」を 取り入れた鍋料理を作りたい(食べたい)と思いますか』と聞いて みたところ、約8割が「作りたい(食べたい)と思う」(「思う」34.3%+ 「やや思う」44.1%)と回答しました。栄養価の高い「機能性野菜」は、 「鍋料理」の具材としても関心が高いことが明らかになりました。
ミズナ『紅法師』と豚肉のヘルシー蒸し
【ミズナ『紅法師』と豚肉のヘルシー蒸し】
<タキイ種苗 鍋料理に関する調査>
Q1. 鍋料理が好きですか?<n=353>(SA)
 
「鍋料理」が好きな人は9割を超え、日本の冬には 欠かせない料理であることがわかりました。
年齢別では、50代からの支持が一番高い結果となりました。
Q2. 鍋料理が好きな理由は?<n=338>(MA)
 
「鍋料理」が好きな理由は、「体が温まるから」、「美味しいから」、「野菜を沢山食べられるから」の上位3つに意見が集まり、それぞれ約7割の回答を得ました。
性別で見ると、男女で理由が分かれ、女性は美容・健康を意識して「野菜を沢山食べられるから」、「体が温まるから」 に重きを置いているのに対し、男性は「美味しいから」が唯一7割を超え、味を重視する傾向にあることがわかりました。
年齢別では、第3位「野菜がたくさん食べられるから」で大きな差が見られました。20代に比べて60代は約33ポイントも上回っており、年代が上がるにつれ数字が増えていることから、年齢と共に野菜への関心度も高まってくる傾向が伺えます。



Q3. 冬の間(11月〜3月頃まで)、鍋を食す回数は何日くらい?<n=338>(SA)
 
「月に1〜2回」と「週に1〜2回」がそれぞれ約4割を占め、「鍋料理」を食べる頻度は“毎月派”と“毎週派”に2極化する結果となりました。
Q4. 鍋に入れると美味しいオススメ野菜は?<n=338>(MA) *上位25位までを表示
 
鍋に入れると美味しいオススメ野菜は、どんな「鍋料理」にも合う「ハクサイ」が7割を超える人気で第1位となりました。続いて、「キノコ類」、「ネギ」、「ダイコン」も5割を超え、高い支持を得ています。第2グループには、「シュンギク」、「ミズナ」、鍋に定番の葉物野菜が並びました。
Q5. あなたの一番のお気に入りの鍋料理は何ですか?<n=338>(MA)
 
一番のお気に入りの「鍋料理」では、「すき焼き」と「寄せ鍋」の人気は揺るがず、前年に続いてトップ2をキープしました。
第3位には、昨年5位から上昇した「水炊き」が入りました。「おでん」と「しゃぶしゃぶ」は、ともに1つランクを下げています。
Q6. 鍋に入れると「意外と」美味しいオススメ具材は?<n=338>(FA)
 
多数派(10名〜15名が回答):お餅/チーズ/餃子/ウィンナー
少数派(1〜3名が回答)    :マシュマロ/さきいか/チョコレート
Q7. あなたは、通常の野菜より栄養価の高いホウレンソウやミズナなど、「機能性野菜」を取り入れた鍋料理を作りたい(食べたい)と思いますか?<n=338>(SA)
 
「機能性野菜」を取り入れた鍋を作りたい(食べたい)と回答した人は 約8割に達しました。栄養価の高い「機能性野菜」は、ヘルシーな「鍋料理」との相性も良いようです。
年代別では、40代(86.6%)からの関心度が最も高く、30代(85.3%)を僅差で上回りました。
<タキイおススメの機能性野菜『ファイトリッチ』鍋レシピ!>
 詳しくはタキイの機能性野菜『ファイトリッチ』シリーズのサイトをご参照ください。
 https://www.takii.co.jp/tsk/phytorich/recipe/index.html
ミズナ『紅法師』を使った
【紅法師と豚肉のヘルシー蒸し】
【紅法師】
動脈硬化予防に期待!!
「アントシアニン」が従来品種の約10倍!
<材料(2人分)>
  ・ミズナ『紅法師』 1束(120g)
  ・豚バラ肉薄切り      200g
  ・酒    1/4カップ
  ・大根おろし   適量
  ・ポン酢(市販品) 適量
  ・ごまだれ(市販品) 適量
紅法師と豚肉のヘルシー蒸し
1. ミズナは洗って、ザク切りにします。豚肉は8cmの長さに切ります。
2. 平鍋にミズナと豚肉を交互に並べ、酒を回しかけて蓋をし、 火にかけて蒸し煮にします。
3. 程良く火が通れば、豚肉でミズナを巻きながら、おろしポン酢やごまだれをつけながらいただきます。
ホウレンソウ『弁天丸』を使った
【弁天丸の常夜鍋】
【弁天丸】
目の機能強化に期待!!
「ルテイン」従来品種の約1.5倍!
<材料(2人分)>
  ホウレンソウ『弁天丸』 1束
  ・豚肉しゃぶしゃぶ用 200g
  ・水 4〜5カップ
  ・酒 1/3カップ
  ・昆布 10cm角1枚
  ・ごまだれ(市販品) 適量
  ・ポン酢(市販品) 適量
弁天丸の常夜鍋
1. ホウレンソウは根元に十字の切れ目を入れ、4等分してよく洗い、長ければ、半分の長さに切ります。豚肉と共に器に盛っておきます。
2. 鍋に水、酒、昆布を入れ、しばらく置いて火にかけ、煮立つ寸前に昆布を取り出します。
3. 1のホウレンソウと豚肉を2の鍋に少しずつ入れ、しゃぶしゃぶの要領でサッと火を通しながら、ごまだれやポン酢でいただきます。
【タキイ種苗 鍋料理に関する調査概要】
調査期間 2014年10月16日(木)〜20日(月)
調査方法 インターネット調査
調査対象者 全国の20〜69歳の男女
有効回答数 353サンプル
◇11月7日 「鍋の日」
冬に向かい鍋物がよりおいしくなることをアピールし、家族で鍋を囲んで団らんを楽しんでもらおうとの願いが込められている。この日は“立冬”となることが多く、冬の到来を感じる頃になることから制定。