インフォメーション
2018.08.03
2018年度 新品種
秀品率の高い加工・業務、青果兼用の冬どり種
<新品種>ダイコン「冬神楽」を新発売
タキイ種苗は、2018年度の新品種として、秀品率の高い加工・業務、青果兼用の冬どりダイコン『冬神楽』を発表します。
ダイコンは刺身のツマや漬物など日本人にとってなくてはならない野菜のひとつですが、生活スタイルの変化により購入形態は変化してきています。青果の購入よりも加工調理食品の購入が増えており(総務省「家計調査」)、今後もこの傾向は続くとみられています。現在、ダイコン生産量のうち加工・業務向けの利用割合は約6割と推定され、実需者が求める点は「肉質の白さ」と「肉質が緻密でかたいこと」で青果とはやや異なるものになっています。一方で生産者は、近年の不安定な気象条件下でも安定供給するため、栽培技術を駆使し、安定した品質・収量の確保に努めています。
このような状況に対応し、タキイ種苗では、病害や生理障害に強く、加工・業務用の適性にもすぐれる品種『冬神楽』を新発表することとなりました。
■品種特性
- ❶曲がり根の発生が少なく、秀品率が高い
草勢は従来の冬どり種よりもおとなしく、株の勝ち負けが出にくい草姿です。抽根部(地上に出る部分)は短めであるため、曲がり根の発生が少なく、尻づまりも良好で形状が安定しており、秀品率が高いのが特長です。 - ❷病気や生理障害に強い
ス入りや裂根、空洞症などの生理障害の発生が少なく、在圃性にすぐれます。また、萎黄病については安定した耐病性を示し、安心して栽培できます。 - ❸加工・業務用に向く肉質
淡緑首の品種であり、低温時期の栽培条件下において問題となる緑肉にもなりにくく、汎用性のある肉質のため、漬物やおろし、刺身のツマなど幅広い用途に適します。 - ❹早春どり可能な晩抽性
在圃性と晩抽性にすぐれることから、暖地においては早春どり(3月どり)も可能な冬どり品種です。
■「冬神楽」適期表
■価格
品種名 | 量目 | 希望小売価格(税込み) |
---|---|---|
冬神楽 | 小袋(約440粒) | 626円 |
20ML | 1,350円 | |
2DLスタンドパック | 11,664円 | |
ペレット種子 (3L5,000粒) |
9,936円 |