インフォメーション

2019.06.05
2019年度 新品種
べと病に強く、低温結球性にすぐれるサリナスタイプの中早生種
レタス「Jブレス」を新発売
タキイ種苗は、べと病に強く、低温結球性にすぐれるサリナスタイプの中早生種レタス『Jブレス』の種子を生産者向けに販売します。
近年の異常気象により、露地野菜の作柄は不安定な状況が続いています。レタスの生育は気候変化の影響を受けやすく作柄が不安定になるため、青果価格の変動につながっています。特に厳冬年の冬どりの作型では、生育遅延や玉肥大の不足、暖冬年では生育の前進や形状の乱れなど、収量、出荷計画、品質への影響が問題になります。そのため気候変化の影響を受けにくく、安定した出荷が可能な品種が求められています。
また、主要産地に突発的に大きな被害をもたらすレタスのべと病は、比較的気温が低く、多湿な条件での発生が多くなります。冬どりや春どりのトンネル栽培は、べと病の発生に適した環境下での生育となるため、特に対策が必要になる作型です。
安定生産できるレタス品種を目標に、「低温期の結球性と玉肥大がよく」「玉ぞろいにすぐれる」「べと病耐病性」の開発を進め、暖地や中間地を中心とした年内〜年明けどりや春どりの作型で安定した作柄を示し、各地のべと病に強いことが確認され、今回「Jブレス」として、新発売します。

■品種特性
- ❶玉肥大よく結球性が安定したサリナスタイプの中早生種
年内〜年明けどりの作型に適し、生育は比較的旺盛で玉肥大のよいサリナスタイプの中早生種。
低温時の結球性が安定し、玉ぞろいが良好な品種。 - ❷玉は濃緑の豊円球で形状安定し、秀品率が高い
葉肉は濃緑肉厚で耐寒性にすぐれ、日もちのよさも持ち合わせています。葉柄の基部が広くまとまりのよい玉尻で、タコ足などの異常球の発生も少ないため、秀品率が高い品種。 - ❸病害に強く栽培容易
低温、多湿の環境で発生しやすいレタスべと病に耐病性をもち、トンネル被覆の冬どりや春どりでも安心して栽培ができる。
■「Jブレス」価格
品種名 | 量目 | 希望小売価格(税込み・8%) |
---|---|---|
Jブレス | ペレット L5千粒 | 11,880円 |
■「Jブレス」適期表
