インフォメーション

2022.12.12
2022年度 新品種
つる割病5つのレースとえそ斑点病に耐病性!果実品質のよい赤肉メロン
メロン『レノンスター』の種子を新発売
タキイ種苗は、果実品質のよい赤肉メロン『レノンスター』の種子を新発売します。
メロンの生産現場では、昨今の気象変動により栽培が不安定になっており、加えて連作による病害リスクが年々高まっています。特にメロンつる割病は被害が拡大し、各地でのレース分化が報告され、大きな問題と言えます。
主要産地では耐病性台木の利用が一般的ですが、接ぎ木を含めた育苗労力や、苗購入費の負担を余儀なくされ、メロンの栽培離れにもつながっています。
そこでタキイは、つる割病とえそ斑点病に複合耐病性を示し、自根で栽培可能な赤肉ネットメロン『レノンスター』を育成しました。『レノン』シリーズの特長である「可食部が多い肉厚な果肉」「食べごろが長続きする日もちのよさ」を備えており、贈答用として喜ばれることはもとより、近年需要が高まるカット販売にも最適な品種です。
■品種特性
- ① つる割れ病とえそ斑点病に耐病性
土壌病害である、つる割病全レース(F0、F1、F2、F1,2y、F1,2w)とメロンえそ斑点病(MNSV)に耐病性があり、自根で栽培可能な赤肉ネットメロンです。また、うどんこ病(PM)にも比較的強い耐病性を示します。
*つる割病レース1,2y、1,2wにも安定した耐病性を示しますが、完全抵抗性ではありません。耐病性台木を使用しても萎凋がみられる強汚染圃場では、土壌消毒を併用してください - ② 強めの草勢でつるもちがよい
強めの草勢で、栽培初期に低温に当たっても生育が緩慢になりにくいことに加え、つるもちがよく、裂果もしにくいため、栽培が容易です。 - ③ 秀品率の高い美しい外観
果揃いがよく、太めのネットが密に安定して発生するため秀品率が高くなります。 - ④ 均一で緻密な肉質
可食部が大きく、カット販売でも見ばえのする『レノン』の肉厚性を引き継いでいます。高糖度で日もちがよく、食べごろの状態が長く続きます。肉質は緻密で、老若男女問わず好まれる味わいです。

■価格
品種名 | 量目 | 希望小売価格(税込み) |
---|---|---|
レノンスター | 100粒 | 9,350円 |
※価格は、リリース配信時(2022年12月)の税込価格です。
■適期表
