インフォメーション

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

2023.01.16

日本初!タキイ種苗が開発したタマネギが、
「機能性表示食品」(商品名:ケル玉(X)として販売開始

タキイ種苗が品種開発した『ファイトリッチ※1』シリーズのタマネギ(品種名:ケルたま※2)が、株式会社広瀬青果(兵庫県南あわじ市/代表取締役社長:廣P哲典)で生産管理され、タマネギで初の機能性表示食品※3、「ケル玉(X)」(けるたまえっくす)として販売されます。これまで、機能性成分「ケルセチン」については、サプリメントなどの加工品でしか届け出が受理されておらず、生鮮食品での表示は日本で初の事例となります。

「ケル玉(X)」の届け出は2022年10月24日に消費者庁に受理されました。
(受理番号:H478、商品名:ケル玉(X))

ケルたま

今回販売するタマネギに含まれているケルセチンは、フラボノイドの一種で赤ワインや緑茶などにも含まれています。ヒトの体内で血管内皮機能を改善させる効果や、脂肪の吸収を抑制する効果が期待されている今注目の成分です。広瀬青果の「ケル玉(X)」には、ケルセチンが含まれており、ケルセチンを50mg/日(アグリコン当量)摂取すると、中高年が加齢に伴い低下しがちな積極的な気分、生き生きとした気分、やる気を維持する機能があることが報告されています。本品を140g/(約1/2玉)食べると機能性が報告されている1日当たりの機能性関与成分(ケルセチン)の量の50%を摂取できます。

※本品は、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。

※本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。

※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

■商品情報

商品名 ケル玉(X)
産地 兵庫県
届出表示 本品にはケルセチンが含まれています。ケルセチンを50mg/日(アグリコン当量)摂取すると、中高年が加齢に伴い低下しがちな積極的な気分、生き生きとした気分、やる気を維持する機能があることが報告されています。本品を140g/(約1/2玉)食べると機能性が報告されている1日当たりの機能性関与成分(ケルセチン)の量の50%を摂取できます。
◇機能性関与成分 ケルセチン
◇届出番号 H478
◇届出詳細 消費者庁HP

https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc02/?recordSeq=42208240750100

■販売情報

発売開始 2023年1月15日 より発売中
販売先 株式会社関西スーパーマーケット各店舗
※一部、取り扱いのない店舗もございます
パッケージイメージ
パッケージイメージ

※1「ファイトリッチ」シリーズ

「ファイトリッチ」とはタキイ種苗(株)が開発した機能性成分を豊富に含む、おいしい健康野菜シリーズです。

https://www.takii.co.jp/tsk/phytorich/index.html

※2 ケルたま

タマネギ『ケルたま』はタキイ種苗が2015年に発表した、機能性成分を豊富に含むおいしい健康野菜品種シリーズ『ファイトリッチ』の1つです。

『ケルたま』の特長

  • ・機能性成分「ケルセチン(配糖体)」を、従来秋まきタマネギ(ネオアース)の1.5倍含有する。
  • ・ケルセチンの影響で肉色はやや黄みを帯びる。
  • ・スープや煮物にすると甘みが引き立つ。
  • ・熟期は晩生で玉しまりとそろいがよく、貯蔵中の萌芽や尻部の動きが遅く、長期貯蔵に向く。
  • ・きれいな皮色で皮は密着性にすぐれ、濃赤褐色で美しいツヤがある。
  • ・草姿立性で作りやすく、葉は濃緑。晩抽性が高く栽培しやすい。

「ケルたま」はタキイ種苗(株)の登録商標です。

※3 機能性表示食品

事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。
販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届け出られたものです。 ただし、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官の個別の許可を受けたものではありません。