インフォメーション

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

2024.12.13

食堂提供メニューをお家で作ってみよう!!
京都女子大学 家政学部 食物栄養学科とのコラボレーション企画!
オリジナルメニューレシピを公開

タキイ種苗は、今秋実施した京都女子大学 家政学部 食物栄養学科の学生とのコラボレーション企画(※1)で、社員食堂で提供し好評をいただいた、学生が考案した栄養バランスに優れたオリジナルメニューの一部レシピを公開いたします。

※1:京都女子大学 家政学部 食物栄養学科とのコラボレーション企画

https://www.takii.co.jp/info/news_241030.html

トマトとしらすの炊き込みごはん

トマトとしらすの炊き込みごはんポイント
トマトとしらすの炊き込みごはん

※写真はイメージです

トマトとしらすの炊き込みごはん材料

※炊飯器の容量、
炊飯器の注意事項を守る

〈作り方〉

  • 1. 米を洗った後、30分~1時間、浸水させる。
  • 2. 生姜はみじんぎりにしておく。
  • 3. トマトのヘタをくりぬき、十字に切込みをいれる。
  • 4. 米の水をしっかりきった後、醤油、みりんを加える。
  • 5. だし汁を2合の目盛りより少し、少なめに入れる(トマトから水分が出るため)。
  • 6. オリーブオイル、塩を加えて、混ぜる。
  • 7. トマト、しめじ、しらすをいれて、炊飯する。
  • 8. 炊飯後、トマトをつぶすようにして、全体を混ぜる。
  • 9. 刻んだ大葉をのせて、完成。

トマト入り豚汁

トマト入り豚汁ポイント
トマト入り豚汁

※写真はイメージです

トマト入り豚汁材料
トマト入り豚汁おすすめ

〈作り方〉

  • 1. 生姜を粗みじん切りする。えのきをほぐし2cmの長さに切る。
    大根と人参は厚さ5mmのいちょう切りにする。トマトのヘタを取り1cm強の角切りにする。
  • 2. 大根と人参を耐熱容器に入れ、少々の水を浸し、レンジで加熱する。
    (600W 約3分。串が通るまで)
  • 3. 鍋にごま油と生姜を入れ、炒める。生姜の香りがしたらトマト、大根、人参、豚こま肉を加え、炒める。豚肉の色が変わったら、えのきを加えてさっと炒める。
  • 4. だしを加えて、みそを溶く。

かぼちゃの濃厚プリンケーキ

かぼちゃの濃厚プリンケーキポイント
かぼちゃの濃厚プリンケーキ

※写真はイメージです

かぼちゃの濃厚プリンケーキ材料

〈作り方〉

  • 1. ケーキ型にあらかじめバターを塗っておく。

【カラメルソース】

  • 1. 鍋に水と砂糖を入れ、中火で砂糖を溶かしていく。
  • 2. 砂糖が溶けてきたら火を弱め、薄く色がついてきたらすぐに火を止めて、ケーキ型に流し入れる。

【プリンケーキ】

  • 1. かぼちゃは皮ごと一口大に切り、フライパンで蒸す。
  • 2. 1のかぼちゃ、生クリーム、牛乳、卵、砂糖をすべてミキサーに入れて滑らかにする。
  • 3. 出来上がった生地をケーキ型に流し入れる。
  • 4. 天板に熱湯を1cmほど注ぎ、そこに生地の入ったケーキ型を置いて160℃のオーブンで50分焼く。
    ※もし焼き時間が足りない場合は少しずつ足しながら様子をみる。
  • 5. 型に入れたまま粗熱を取り、冷めたら冷蔵庫で冷やして、完成。
ぜひ、この機会にみなさんも作ってみてください!