インフォメーション

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

2024.12.26

2024年度 新品種 機能性成分を含む「ファイトリッチシリーズ」
スナック感覚で食べられるカリカリ食感のナツメ型ミニトマト!
ベジスナック ミニトマト『千恋(ちこ)』を新発表

タキイ種苗は、ヘタなし出荷が可能でカリカリ食感のナツメ型ミニトマトとして『千恋』を発表しました。また、スナック感覚で食べられる手軽さをイメージして「ベジスナック」の愛称をつけました。

■『千恋』
世界のトマトの生産動向を見ると、輸送性の問題から縦長の果形をしたローマ型やナツメ型といわれる ゼリー部が少なく日持ち性にすぐれた形をしたトマトの市場が拡大傾向にあります。また、ヘタがなくて も流通可能というコンセプトは、消費者が保存中にヘタの劣化を気にする必要がないうえ、生産現場では ヘタの脱着を気にせず収穫できるため作業の省力化も狙えます。
このような背景から、縦長の果形をしたナツメ型の品種で、肉厚で水分含量が少なく、「カリッポリッ」とした食感を楽しめ、まさにおやつ、スナック感覚で食べていただけるミニトマトを育成し、この度『千恋』として新発売し、種子の販売を開始しました。
(農林水産省品種登録出願中:品種名 TTM174)

品種特性

  • ●差別化できる形状と食感
    ナツメ型のミニトマトで果重は10〜20gです。
    甘さと酸味のバランスがよく、カリカリした食感でおやつ感覚で食べられます。
  • ●果実はヘタなし流通可能
    ヘタの下にあるコルク部分が極めて小さいため流通時の汁もれの心配がなくヘタを付けなくても流通可能で、収穫労力の軽減がねらえます。
  • ●つやがあり、店もちがよい果実
    濃赤色でつやがあり果肉がかたく、水分も少ないことから店もちがよいです。
  • ●複合耐病性を付与
    トマト黄化葉巻病(TYLCV イスラエル・マイルド系両系統)に安定した耐病性(Ty-3a)を示すほか、トマトモザイクウイルスTm-2a型、葉かび病(Cf9)に複合耐病性をもちます。

価格

品種名 量目 希望小売価格(税込)
千恋 DF ¥638
1000粒 ¥49,280

※価格は、リリース配信時(2024年12月)の税込価格です。

適期表

適期表
ミニトマト『千恋』
ミニトマト『千恋』
ベジスナック千恋

「ファイトリッチ」シリーズ
「ファイトリッチ」とはタキイ種苗(株)が開発した機能性成分を豊富に含む、おいしい健康野菜シリーズです。
https://phytorich.jp/