インフォメーション

2004.11.16 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
平成16年9月2日、群馬県嬬恋村の高冷地野菜研究センターで開催された「第55回全日本そ菜原種審査会(キャベツ春まき夏どりの部)」で、タキイ交配「彩里」が1等特別賞を受賞しました。 冷涼地の夏どり栽培での優良品種選定を目的として、5月13日播種、6月15日定植で栽培されました。定植時の降雨で圃場(ほじょう)状態が悪く、また生育前半の高温と乾燥で生育の不揃いが生じました。後半、平年並みの気象条件となりましたが、前半の栽培環境が影響したため、『揃い性』と『肥大力』の評価が重視される審査会でした。結果は、『揃い性』『玉肥大』『玉じまり』『形状安定性』の総合力が評価され、「彩里」が1等特別賞を受賞しました。 「彩里」は、『黒腐病に強く』『揃い性と形状の安定性』に優れる寒玉早生種で、冷涼地の夏秋どり、一般地・暖地の年内早どりの作型にお薦めです。 |
|||||||||||||
審査結果 立毛100点、収穫物300点、合計400点満点
|
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
*出品品種数は29点 | |||||||||||||
|