調べる

- ホーム
- 調べる
- [野菜] 料理レシピ集 野菜百珍
- ファイトリッチレシピ
- フルティカと青魚の煮物
野菜
料理レシピ集 野菜百珍
野菜百珍
フルティカと青魚の煮物
- 使う野菜
- トマト、ナス、タマネギ
- 熱量
- 311kcal(1人分)
材料 (2人分)
中玉トマト「フルティカ」18個 トウガラシ「伏見甘長」4本 ナス「とげなし千両二号」1本 タマネギ「ケルたま」1/2個 ニンニク1片 サバの水煮缶1缶(180g) 米油大さじ1 塩少々 粗挽きコショウ適量
作り方
-
1. 中玉トマトはヘタを取り半分に切る。
-
2. トウガラシはヘタを取り半分に切る。
-
3. ナスは乱切り、タマネギはくし形切り、ニンニクは縦半分に切り半つぶしにする。
-
4. 深めのフライパンか厚手の鍋に米油を熱し、1の半量の中玉トマトと3を入れ、塩を加えて炒める。
-
5. 野菜の水分が出てきたら2とサバの水煮缶を汁ごと入れ、ふたをして中火で蒸し煮にする。
-
6. コトコト煮て野菜に火が通ったら、残りの中玉トマトを加え軽く鍋返しをする。
-
7. 器に盛り付け、粗挽きコショウをふりかける。
ワンポイント
野菜の力は偉大です。夏野菜は水分が多いので水を使わない無水調理に向きます。コトコトしてきて、ふたを取った時の野菜たちはとってもよい表情!
煮汁を味見してみると、塩で味付けしなくてもよいほどおいしいのですが、夏場は少しだけ炒める時に「呼び水」として使います。お野菜だけでも十分ですが、サバの水煮を入れることで青魚の栄養もとれます。缶詰は安価で時短になるので、「おばんざい」には欠かせないポイントですね。粗挽きコショウはお好みでね。