調べる

野菜

料理レシピ集 野菜百珍

戻る

栄養

エダマメ

ビールと最高の相性。
居酒屋や小料理屋には必ずメニューにあるエダマメ。ビールの普及とともに、エダマメの消費量も増えたといわれているほど相性は抜群です。エダマメは大豆の若い段階のものをいい、枝つきのままとってきて、ゆでたことが語源です。大豆よりもビタミンCが多く、良質のタンパク質や繊維、ミネラルも豊富。オルニチンやメチオニンといったアルコールの分解を助けてくれるアミノ酸の一種も含まれ、お酒のおつまみにはうってつけです。

塩ゆで以外の食べ方でもどうぞ。
日本では、9月13日を「豆名月」と呼んでいました。古くから、その日の満月に、エダマメを供える習慣があったからです。それだけ親しまれているエダマメですが、最近ではさまざまな品種が普及しています。昔は、莢や豆の色が鮮やかな緑のものばかりでしたが、褐色や黒色などがあり、いろいろな味や香り楽しめます。また、塩ゆでだけでなく、豆ご飯にしたり、漬けものにしてもとてもおいしいです。

調理のポイント
収穫とともに、どんどん味と栄養価が落ちていくため、すぐにゆでて味わいましょう。


文部科学省『日本食品標準成分表2015年版(七訂)』より