

材料 (4人分)
干しシイタケ | 2枚 |
黒豚肉(かたまり) | 100g |
てんぷらの衣 | 適量 |
【黒酢あん】 | |
・黒酢 | 少々 |
・米酢 | 少々 |
・酒 | 少々 |
・上白糖 | 少々 |
・水溶きくず粉 | 少々 |
白髪ネギ | 少々 |
※水溶きくず粉は水溶き片栗粉で代用できます。
作り方
- 1. 干しシイタケは水に漬けて冷蔵庫で一晩置き、もどしておく。
- 2. 1のシイタケと豚肉を食べやすい大きさに切り、衣を薄くつけて揚げる。
- 3. 黒酢あんの材料を鍋に入れて火にかけ、温まったら水溶きくず粉でとろみをつける。
- 4. 2を皿に盛り、3をかけて白髪ネギを飾る。
中村さんの、ここがこだわり!
干しシイタケを使ったのは、干したものならではの滋味があるからです。このシイタケは、香りのよい広島産で、味のある鹿児島の黒豚とよく合う。そして、あしらう白髪ネギは北海道産の「北の匠」。特にみずみずしくてやわらかく、私はこれにほれ込んでいるんですよ。