調べる
- ホーム
- 調べる
- [花] 品種カタログ
- ビオラ
花
品種カタログ
ビオラ
F1フローラルパワー系 Viola × cornuta
- 発芽適温20℃
- 生育温度5〜20℃
- 発芽日数10〜15日
- 播種量/1a—
株張り・花付きの良さと豊富な花色が魅力の人気シリーズ。
品番 | 品種 | 特長 | 開花始め※ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10月 上旬 |
10月 中旬 |
10月 下旬 |
|||||||||
FBRE21 | NEW F1フローラルパワー テラコッタ (STV209) |
ローズ味を帯びた独特なテラコッタ色で、冬場はより濃いめの色合いに。コンパクトながらも株張りよく作りやすい。発色に濃淡あり。 | ● | ||||||||
FBRE22 | ピンクビーコン | ラベンダーピンクのビーコン花色。大輪で生育旺盛、花数多くガーデンパフォーマンスに優れる。 | ● | ||||||||
FBRE15 | ラズベリー | ラズベリーローズ色。コンパクトながら多花性で株張りよくまとまる。 | ● | ||||||||
FBRE16 | ディープブルー | 深みのある印象的なブルー。大輪花がややアップライトに咲き、よく目立つ。 | ● | ||||||||
FBRE18 | ディープオレンジ | 濃いめのオレンジ色。株張り控えめでかなりコンパクト。生育揃いが良い。 | ● | ||||||||
FBRE19 | パープルパールズ | 上弁パープル、下弁パールホワイトのバイカラー咲き。コンパクトかつ適度に横張りし作りやすい。 | ● | ||||||||
FBRE20 | プラムアンティーク | アンティーク調のユニーク色。コンパクトで横張り性に優れる。 | ● | ||||||||
FBRE12 | インディアンサンセット | 上弁濃紫に下弁黄色の組み合わせ。「ゴールドパープルウイング」に比べ旺盛。 | ● | ||||||||
FBRE13 | イエローレッド ウイング |
コンパクトで花立ちよく作りやすい。上弁の赤色の鮮やかさにも注目。 | ● | ||||||||
FBRE14 | ホワイト | ヒゲの入らないクリアな花色。株張りよく多花性。 | ● | ||||||||
FBRE06 | ペルシアンピンク | 「パープルローズ」の上弁に下弁白。環境により下弁にも色が入る。 | ● | ||||||||
FBRE08 | マリーナ | 淡いブルーの中心にはっきりフェイスが入る。可愛らしい花色。 | ● | ||||||||
FBRE09 | ライラック パープルウイング |
深みのあるパープルの上弁にライラックの下弁。 | ● | ||||||||
FBRE05 | ジョリー フェイス |
上品で深みのあるベルベットに黄色いフェイスがアクセントになる。生育が旺盛で株張りがよい。 | ● | ||||||||
FBRE07 | ブルー ピコティ |
アイボリーに薄いブルーのピコティ柄。花は大きめ。低温期は全体が薄いブルーになる場合がある。低温期には青みが増す。 | ● | ||||||||
FBRA10 | ゴールデン ブルース |
上弁がバイオレットで、下弁が黄色のユニークカラー。高級感のある花色。やや小輪で花上がりが抜群によい。 | ● | ||||||||
FBRE03 | ラベンダー ピンク |
ラベンダー〜ピンクの花弁で中心が白色。花上がりよくコンパクトにまとまる草姿。気温により花色の色合いが変わる。 | ● | ||||||||
FBRE00 | イエロー サプライズ |
明るい黄色でヒゲあり。横張り性の草姿で株張りよく栽培しやすい。 | ● | ||||||||
FBRE04 | イエロー ウィズブロッチ |
黄色に小目入り。株はやや横に広がる。 | ● | ||||||||
FBRA20 | クリーム イエローリップ |
乳白色目無し。下弁は黄色。発色よい。 | ● | ||||||||
FBRA13 | ゴールド クリーン |
単色ヒゲなしの濃い黄色の花。 | ● | ||||||||
FBRA18 | イエローブロッチ レッドウイング |
上弁が赤茶色、下弁が黄色に小目入り。花数が多く丸い花型。 | ● | ||||||||
FBRA19 | ピンク レモンリップ |
藤桃色で中心部が淡黄色となる。花色濃淡あり。花は小ぶりで多花性。 | ● | ||||||||
FBRA14 | ホワイトパープル ウイング |
上弁が紫色で下弁が白色。開花早い。 | ● | ||||||||
FBRA16 | ゴールドパープル ウイング |
青と黄のコントラストが非常にはっきりする。 | ● | ||||||||
FBRA05 | オレンジレッド ウイング |
濃いオレンジ色に赤紫色の上弁。 | ● | ||||||||
FBRA01 | アプリコットリップ | 薄い黄色の上弁にアプリコット色の下弁。めずらしい花色。 | ● | ||||||||
FBRA32 | (スーパー) ソフトピンク |
淡藤桃色中心白色。3〜4%程度ローズの個体がでる。 | ● | ||||||||
FBRA27 | (スーパー) ローズウイング |
上弁は薄い藤桃色、下弁は白色で中心部が黄色となる。 | ● | ||||||||
FBRA31 | (スーパー) レッド |
赤色目入り、高温期も茶色味になりにくい。 | ● |
- ※8月20日播種、滋賀県タキイ研究農場