調べる

栽培基礎講座

戻る


一般的なポイント 作り方のポイント 1・2年生草花一覧表


1〜2年生草花
フロックス
まく時期:8月下〜9月上旬(秋まき)3月中下旬(春まき)
開花期:5〜6月(秋まき)7〜8月(春まき)
花の色:赤、白、桃、鮭肉色
用途:花壇、鉢
耐寒性:やや弱い
フロックスの仲間には、ドラモンディ、クサキョウチクトウ(宿根草)、モス・フロックス(宿根草)の3種があります。ドラモンディは、秋まきの1年草で、花径が2.5cmぐらいで、梅に似た花型をしており、一面に数多くの花が咲いて、たいへん美しい花です。

作り方
9月上旬ごろに、床が箱まきにすると、5〜6月に咲きます。寒い地方は、耐寒性がやや弱いので、春まきにします。この開花は7〜8月になります。移植にやや弱いので、苗が小さいときに行なうか、ジフィーポットに植えておくと、植えいたみが少ないです。

手入れ
春に入ると蔓をのばし始めるから支柱を立てます。蔓は2mくらいのびますが、太い竹支柱だけでは巻きつくことができません(図を参考にして工夫してください)。
 
一覧に戻る