インフォメーション

2011.01.20 |
![]() |
タキイ種苗は新品種として、宿根※1ガーベラ『ガルビネア』シリーズを新発売し、矮性※2アルセア『コンフォート』シリーズに新色を追加いたします。 ガーベラは今まで、うどんこ病※3などの病気や害虫に弱く、家庭での栽培が難しいというイメージがありました。そのため、家庭では苗を購入して育てるのではなく、切り花で購入するのが主流でした。しかし、今回新発表する『ガルビネア』シリーズは、病害虫にとても強く、生育も旺盛で大鉢・コンテナ・花壇など、様々なガーデニングシーンで育てやすいシリーズです。さらに、耐寒性が強く、マイナス5℃程度までは越冬し、翌早春の開花から秋遅くまで長期間楽しめます。また、花上がりがよく、連続開花性※4に優れる小中輪咲き種で、春の最盛期には10本以上の同時開花も期待できます。そして、『ガルビネア』シリーズの花色は人気の高いオレンジ色の『オレンジーナ』や赤色の『パム』など全8色とバリエーションが豊富で、幅広いニーズに対応することができます。 アルセアは別名タチアオイとも言われ、昔から庭先や道端に植えられ親しまれてきました。また、暑さに強く夏のガーデンにおすすめの草花です。しかし、従来のアルセアは草丈が1〜2mあるため露地植えでの栽培が一般的でした。今回新色を追加した『コンフォート』シリーズは矮性タイプで、草丈は60〜120cmとコンパクトにまとまり、ベランダや玄関先などの小スペ-スでも鉢植え栽培が可能です。また、花型は八重〜半八重と見た目にも豪華で存在感があります。花色は『カーマイン』『ホワイト』『パープル』『レモン』の4色で、透明感のある鮮やかな花色は、夏花壇のシンボルツリーに最適です。さらに、5月に植えるとその年の初夏には立派な花を咲かせるため、短期間の内に楽しめる点もおすすめです。 タキイ種苗では、今後も家庭でも栽培しやすく、長期間楽しめる花つきのよさを追求した品種開発や花色ラインナップの充実化を図ります。 |
![]() |
![]() |
宿根ガーベラ『ガルビネア』シリーズ | 矮性アルセア『コンフォート』シリーズ |
◆宿根ガーベラ『ガルビネア』シリーズの主な特長 | ||||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『オレンジーナ』 | 『ピロスカ』 | 『パム』 | 『フルーリー』 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『シルバーナ』 | 『レイチェル』 | 『バレリエ』 | 『サニー』 |
◆矮性アルセア『コンフォート』シリーズの主な特長 | ||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『パープル』 | 『ホワイト』 | 『レモン』 | 『カーマイン』 |
◆価格 |
品種名 | 商品規格 | 参考小売価格 |
ガルビネアシリーズ | 10.5cmロングポット苗 | オープン価格 |
品種名 | 商品規格 | 参考小売価格 |
コンフォートシリーズ | 9cmポット苗 | オープン価格 |
<注釈説明> | ||||||||
|