調べる

品種カタログ

戻る



他のバリエーションはこちらからご覧いただけます。
プリムラ
F1ジュリアーノシリーズ
Primula

開花揃いが抜群のF1極早生種。

◆種子:1mL(約500粒)
◆ピット苗:288穴トレイ×4=1,000本保証
406穴トレイ×4=1,500本保証
(納期:288穴→8〜10月、406穴→6〜7月、9/下〜10月)
(ご注文締切:希望納期の60日前)



 プリムラ・ジュリアンは、ポリアンサとコーカサス地方原産のジュリエを交配して作られた園芸品種です。花の直径は2〜3cmと小輪で株も小型でまとまりよく、花色もポリアンサ同様豊富です。耐寒性も強く、晩秋から初春の寄せ植え、花壇の材料として最適です。
 タキイ種苗が今回育成・開発した新品種「F1ジュリアーノ」は、早生系のF1色別品種です。花色も全10色と豊富で、従来の品種よりシリーズ揃いのよい品種です。
 早生系ではありますが、花芽分化に少し低温を要求しますので、早秋には低温に当てる必要があります。F1品種なので従来の固定種より発芽後の生育も早く、夏越し後の株の回復もスムーズです。花径は従来品種よりやや大きく3cm前後となります。
■F1ジュリアーノ ゴールデンイエロー
■F1ジュリアーノ イエロー
■F1ジュリアーノ クリームイエロー
■F1ジュリアーノ ローズ
■F1ジュリアーノ ピンク
■F1ジュリアーノ ホワイト
■F1ジュリアーノ ブルー
■F1ジュリアーノ パープル
■F1ジュリアーノ スカーレット
■F1ジュリアーノ ローズアイ



 基本的には、12月〜1月中旬にかけての出荷体系になります。一般平坦地では、6月に播種し、8月移植、9月下旬〜10月上旬にかけて仕上げ鉢に鉢替えします。夏季の高温時には遮光などをし、上手に夏越しするようにします。温度が下がり始めたら最低温度を5℃に保つように保温・加温に努めます。逆に日中は換気に努め、蒸らさないようにします。
 夏越しした株の状態、その地域の最低気温が10℃を下回る時期により、12月中旬から1月中旬までの開花となります。
高冷地および山上げ栽培
 早期出荷としては、11月中下旬から12月上旬出荷が適当です。5月下旬から6月上旬の播種で、7月下旬から8月上旬に山上げをします。地域により異なりますが、10月から11月に山から下ろし、11月中旬から12月にかけての出荷になります。山下ろしをしてからも極度の加温は避け、5〜8℃程度の加温にします。
 高冷地においては、7月播種で12月中旬からの出荷が可能です。


※適期表はその地域の栽培の目安としてご利用ください。

※時期によってはネット通販に取り扱いのない場合があります。