調べる

品種カタログ

戻る

[芝]シーン別検索

競技場

分類 タイプ 草種 品種 播種期 おすすめポイント


寒・高
冷地
中間・暖地
春まき
(月)
春まき
(月)
秋まき
(月)
ベース 夏芝 バミューダグラス リオ - - 4~7 8/下~10/中 高密度
オーバーシード 冬芝 インターメディエイトライグラス サツキワセ - - (3~5) 9~10 トランジション抜群
寒地型混合
又は
オーバーシード
冬芝 ペレニアルライグラス パンガー 5~8 5~8 3~6/上 9~10 すり切れに強い
寒地型混合
又は
オーバーシード
冬芝 ペレニアルライグラス シルバーダラー 5~8 5~8 3~6/上 8/下~11/中 葉色が濃い
寒地型混合
又は
オーバーシード
冬芝 ペレニアルライグラス アスリート4X 5~8 5~8 3~6/上 9~10 踏圧に強い
通年利用 冬芝 ペレニアルライグラス

NEW

マンハッタン7
5~8 5~8 3~6/上 8/下~11/上 耐暑性強い
通年利用 冬芝 ケンタッキーブルーグラス ムーンライトSLT 5~8 5~8 3~6 8/下~10 耐陰性に優れる
通年利用 冬芝 トールフェスク

NEW

スパイダー2LS
5~8 5~8 3~6 8/下~10 地下ほふく茎あり
  • ※中間・暖地でのオーバーシードは基本的に秋まきになります。
  • ※冷涼地のベースには冬芝の寒地型芝草の混合が多く利用されます。
  • ※オニウシノケグサ(トールフェスク)は、佐賀県では条例により栽培が禁止されています。