調べる

- ホーム
- 調べる
- [野菜] イラスト家庭菜園
- パセリ
野菜
イラストで見る 家庭菜園 品目別野菜作り
作型
春まき、夏まき、秋まきの作型があります(第1図)。夏季が冷涼な寒冷地では春まき栽培は最適ですが、夏まきや秋まき栽培は適しません。
播種準備
タネまきの2週間前に堆肥を10u当たり30s、土壌酸度を矯正するための石灰と元肥を施用して、十分耕します。
排水の悪い菜園では90〜120p幅で高畝にし、畝上に幅15pで、2〜3条の播種溝をつくります。排水のよい場所では土の表面を平らにして、幅15pで40p間隔に播種溝をつくります(第2図)。
タネまき
施肥
10u当たりチッソ300〜400g、リン酸180〜250g、カリ280〜330g施用します。元肥にはチッソおよびカリを全量の40%、リン酸を全量施用します。追肥は、第1回目を株定め(最終間引き)時に行い、その後は収穫直後に株の回復を図り、次の収穫を早めるために行います。
管理
病害虫防除
病害では苗立枯病、根腐病、うどんこ病などが発生します。